
胃腸炎で体調が悪い中、旦那の弟の結婚式に行くべきか悩んでいる。旦那の対応に不満、義母からのプレッシャーにイライラ。行かないほうがいいかどうか相談したい。
どうしてもイライラしてしまいます
めちゃくちゃ長いですがお時間ある方読んでください
事の発端は私が胃腸炎にかかったことです
先週から職場で胃腸炎が大流行しており、対策はしていましたが私も19日の月曜日に胃腸炎との診断をもらいました
腹痛、嘔吐、下痢があり体もしんどい中普通に家事はしていました
旦那が私が胃腸炎と知りながら洗濯物を畳むことしかしてくれなかったためです
そして木曜日頃には通常通りの生活がおくれると思っていた矢先息子に移ってしまい、、
今日からやっと1人で遊んだりたくさん喋ったりしていますが、まだまだ食欲は戻っていないし下痢も続いています
そんななか明日、旦那の弟の結婚式があります
胃腸炎になっていなかったらもちろん参列するつもりでしたが、息子が発熱や嘔吐はないもののまだ完全にいつも通りかといわれるとそうではないので迷っていました
そこで旦那に相談すると「どっちでもいいんじゃない」と言われました
この言葉にめちゃくちゃ腹が立ち、どっちでもいいなら行かんと伝え、義母にも息子の状況を伝えた上で𓏸𓏸(旦那)にどっちでもいいと言われたので行きませんとLINEしました
今日、旦那がお風呂に入っている間に旦那と義母のやりとりしているLINEを見ると、義母が旦那に「𓏸𓏸(旦那)は絶対に来てほしいから体調管理しっかりしてよ!」とありました
この文にも私がしっかり体調管理できてないからダメだということか?とイライラしました
また、義母から私にLINEで直接「𓏸𓏸(旦那)と𓏸𓏸ちゃん(娘)で出席お願いします」と念押しされました
娘はフラワーガールをする予定なので義母からすると必ず来て欲しいんだと思いますが、そもそもこのフラワーガールも私には確認せず、娘に直接聞いてたんですがこんなもんなのでしょうか?娘はまだ5歳です
とにかくイライラしすぎて息子の体調のこともありますし、行かないと言ったんですが間違ってますか?
批判なしでお願いします
- かぴ。(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんも義母も誰も体調の心配しないのがまずヤバいと思います😱
結婚式が大事なのはそりゃそうですが、具合大丈夫?とかもなく旦那さんと娘ちゃんでお願いしますとか勝手にフラワーガール決めてるとか…
ぶっちゃけ私なら元気でも行きたくないし欠席で間違ってないと思いますよ🥲

ゆー
体調管理しっかりしたところで、かかることなんていっぱいあるし、言われたことに関しては自分が悪いのかなんて思う必要ないし
息子さん体調万全じゃないので、欠席の判断は間違ってないと思います!!
ただ、旦那さんにこう言われたから行きませんじゃなく
体調悪いので申し訳ないですが欠席させていただきます。くらいの優しさあってもいいのでは?と思いました💦
(不快に感じたらすみません…)
フラワーガールも判断できない子に聞いてくるのはおかしいと思うけど…😅旦那様が了承していたとかでもないんですよね?🤔
長々とすみません。早くみなさん体調良くなり、穏やかに過ごせますように…✨
-
かぴ。
コメントありがとうございます🥲
不快だなんてとんでもない
たしかに少し大人気ないなとは思ってますが、旦那にも義母にもイライラしすぎて普段なら配慮してることにも配慮できず、むしろあえてこの文を送りました
そして見事にスルーされました
フラワーガールの件は旦那にも言わず、娘だけに聞いていて娘がOKした後に事後報告されました- 2月25日
-
ゆー
都合悪いからきっとスルーなんでしょうね😤絶対そんな人になりたくないな…
そんな大事な話をしてくれないなんて😭
とりあえずあまり考え過ぎず(ストレス溜まらないように)どこかでリフレッシュしてください💪- 2月25日
かぴ。
コメントありがとうございます🥲
誰も一言もなかったです
心配してほしいというわけではないですが、私が体調悪くても通常運転だな〜となんだかショックでした
フラワーガールの件はほんっとに口悪いですが頭大丈夫か?となりました笑
𓏸𓏸ちゃんがやってくれると言ってましたって言われた時は???って感じでしたもん笑