※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

2歳の息子がトイトレに興味を示し、オマルで成功した。早いか迷っているが、興味があるなら始めてもいいと考えている。

みなさんのお子さんはいつからトイトレスタートしましたか?
来月で2歳になる息子がいるのですがトイレに興味があった為今日オマルを買って試しに座らせてみたら見事におしっこしました👏
まだトイトレは早いかなと少し思ってますが興味あるなら今日から初めてもいいのかなと思ってます。

コメント

ミク

素晴らしい✨
上の子は3歳になるまで全く興味を持たなかったです😆笑

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    このアプリでもトイトレで調べてみたんですけどトイトレで苦労してるママが結構いてそう考えると我が子に感謝です🥲笑

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

うちは一歳半で始めました🙌

うちの子もわりとトイレに興味あって申告もできてて、💩は100%トイレでできてました!
おしっこも時々できてました!

が、2歳手前で引越しで新しいトイレになったのと、イヤイヤ期でトイレに行くのも嫌がって振り出しと言うかマイナスに😂

約半年間、トイレはノータッチで2歳半で再スタートして、1ヶ月で夜のオムツも含めて取れました!

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    早い!と思ったら再スタート…🥹笑
    そのパターンもあるんですね💦
    イヤイヤ期はもうこちらも覚悟はしてますけどしんどいですよね😓😓
    2歳半ちょいすぎでオムツ取れるのもなかなか早いですよね?!
    立派な娘さんですね🥰

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

その子次第ですよね!本人がやる気なきゃできないですし!それを親がやらせると苦労するんだと思います😌

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    結果そうですよね😂
    今のところは興味あるので無理しない程度に続けてみます!

    • 2月24日
ひかり

保育園が0歳児クラスからトイレあるので、早い子は0歳児クラスからトイレ座っていました☺️

うちの子は遅い方でしたが、2歳半でトイトレ終わりました。

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます。
    息子が通ってる保育園は最近から始めたそうです🎵
    けど先生にはまだ始めなくても全然心配ないと言われてますが息子が嫌がるまではとりあえずやってみます😊

    • 2月24日