※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1200万の世帯年収で住宅ローン14万は大丈夫ですか?夫との意見が分かれています。

世帯年収1200万、子ども2人で住宅ローン月々14万はいけると思いますか?車は一括購入したばかりでしばらく買い替えの予定はありません。その他ローンは無しです。

夫とわたしで意見が割れています😨💦

コメント

deleted user

いけると思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 2月24日
もも

1200ならいけそうですが🤔
子供にどれくらいの教育費かけるかでも違ってきそうです。

月ウン百万のインターナショナルスクールだと厳しそうな印象です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちの収入ではインターナショナルなどは行けないので地元の公立希望です😵💦いけますかね?!

    • 2月24日
  • もも

    もも

    月にいくら貯金したいかを先に考えてから、ローンにかけれるお金を逆算してもいいかもですね!

    贅沢な生活しない限り、カツカツにはならない印象です!

    • 2月24日
てんまま

いけなくはないと思います。でも余裕はないかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですよね💦カツカツになるのは嫌で…🥲

    • 2月24日
deleted user

いけると思います。
あとはお子様にどこまで教育資金を使うかですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず中学までは地元の公立へ行ってもらいたいです😵💦高校は無償化が続いていることを願っています😨

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

現在の貯蓄と年齢、収入次第ですが…借金返済と将来必要な貯蓄に追われて余暇は楽しめなくなると思います😣
奨学金申込対象外、高校無償化対象外…住宅費(ローン、税金、修繕費)に年間210万消えて、お子さん一人当たり年100万ずつ学費貯蓄、さらに老後資金や車の買い替え費用…さらに60歳以降もローンが残るならその元金…年400万ペースで貯蓄が必要な状態になりかねないかと😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年齢はお互い30代、ローンは一応60歳までに払い終わる計算です!

    1000万世帯だと逆に補助など受けられずキツイという話も聞きますよね😨年400万ペースの貯金…😩きついです!!

    もう少し検討の余地ありですね😵

    • 2月24日
ママリ🔰

安ければ安いほど良いと思っちゃいますし、探せば安い地域もあるので悩みますよね😭


うちからしたら全然高収入なので、住みたい地域で住みたい家なら頑張りたいかもです!
でも、海外旅行などもしたいってなったら11万くらいで収められたらと思いますよね‥

どこにお金をかけるか‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね💦安ければ安いほど助かるのは事実ですがなかなか希望地域だと土地がなく😩

    確かにどこにお金をかけるかですよね!海外旅行とは言わなくても年に1.2回は旅行にも行きたいです🥲夫とそこの価値観が違うようなので話し合います💦

    • 2月24日
ぴ

いけると思いますが、貯金が年200〜250万くらいになりそうな。。。

現在の貯蓄額ともあわせて、今後どれくらい貯金していくかによりますかねぇ、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    貯金になかなか回せないと子どもが大きくなって教育費がかかる頃がきつそうですね😩
    もう一度長期的な目で貯金額などの見直しをしてみます。

    • 2月25日
はじめてのママリ

世帯年収の比率も重要かもですが…中学受験なしなら、いけると思います!
地域にもよりますが、立地や間取りでそれなりに気に入ったところ住もうと思うと、世帯年収1200万ならちょうどそれくらいの方が多い印象です。

今後昇給もありますよね?
うちは世帯年収1200万の時に月12万のローン組みました。戸建てなので管理費駐車場代などはないです。
今少し昇給して、結構ゆとりあります。
結果的に悪くないのですが、立地があまり気に入ってないのでもっと高い家でもよかったなと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受験無し、公立希望ならいけますかね😵💦

    今後昇給は夫婦共にあります!なるほど、同じくらいの方の意見参考になります🙋‍♀️立地、やはり大事ですよね💦納得できる家づくりのために、妥協するところ譲れないところ見直します☺️ありがとうございます!

    • 2月25日
ママリ

世帯年収1000万の頃にローン14万弱でした。

その頃は払えたけど余裕なし、

1200万超えた頃から余裕ができました。
習い事も気にせずできますが、小学校で民間の学童などは月5万から10万かかるので2人ともは無理だと思います。
それに習い事も追加するとかなり厳しいかと。
小学校の学童ってほんと遊ぶだけなので、そこは調べておいた方が良いとは思います。

中学、高校、大学も公立なら余裕ですが私学はかなり厳しくなります。

やっと年収1400万超えましたが、1400を超えれば車の購入もそれほどけちりすぎず(アルファードのエグゼクティブぐらいが限界ですが。それよりも高い車は買えないですね。維持費もかかるので無理です。)

旅行もそれなりにケチケチせずに行けます。
ただ、子供が医学部や留学や、お金のかかる進学は厳しくなります。

我が家は他に投資などで別途勝手に増えていくお金があるのですが、最悪学費がバカ高くなるならそこは子供の学費に充てるつもりで家計に加味していないです。

なので暮らし方次第では暮らせますが、何かを我慢して暮らす必要はあるローン金額ですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような条件の方からのお話参考になります!ありがとうございます☺️

    習い事、、確かにお金かかりますよね💦本人が何かやりたいことができた時に快くいいよ!と言えないは心苦しいのです😵💦中学まではなんとか公立に通って欲しいです🥲大学は理系私学となるときつそうですね😵

    やはり投資などされてる方も多いですよね🥲我が家は全くなので家を購入するのをきっかけにお金の勉強もしたいです!

    • 2月25日