
コメント

りな
幼稚園に連絡して見学し、手続きに必要な書類一式と説明を受ける→入学金支払い、制服の採寸と道具費用支払い→保育園退園手続き→幼稚園転園
です😊
りな
幼稚園に連絡して見学し、手続きに必要な書類一式と説明を受ける→入学金支払い、制服の採寸と道具費用支払い→保育園退園手続き→幼稚園転園
です😊
「幼稚園」に関する質問
保育園、幼稚園へ通わせている方、保育士さんへ質問です。 進級しクラスがかわり今月で2度保育園の私物がなくなっています。1度目は口拭きで自分の子供の汚れもの入れには違うこのタオルが入っていた為 洗って次の日返し…
お友達のおもちゃを壊してしまった時、謝るだけで終わらせますか? 先日息子がお友達の水鉄砲を落として壊してしまったので、購入店を聞いてその日のうちに弁償しました。 その前後の話なのですが、↑の子がよくうちの庭で…
例えばなのですが、同じ幼稚園に通っている子に凄く意地悪をされていて進学する小学校が同じになってしまっているけど本人はだったら学校に行きたくない!と言う感じの場合市役所などに相談すれば隣の学区に通えるのでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
幼稚園の入園を全て決めてから保育園の退園手続きをするんですね!
保育園の退園手続きはどれくらい前に伝えましたか?
りな
そうですね😊
満3歳から入れないところも多いので、確実に入れる状態になってから転園した方がいいです!
私は3ヶ月前くらいから転園するかも…とお伝えしてて、書類は2ヶ月前に貰い、提出したのは退園する1ヶ月前に出しました😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました😊