※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が2歳になる子供が自傷行為をする悩みです。寝かしつけや抱っこでの暴れ、痛みを感じる行動が増えて困っています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

もうすぐ2歳になる上の子の自傷行為についてです!上の子が遊んだり食べたりしてて気にくわないことがあった時とか
抱っこしてって言ってきて下の子を抱っこしてて抱っこできない時とかに床に大の字に寝て泣くだけぢゃなくて自分の頭をわざと床とか壁とかにぶつけたりご飯の椅子に座ってる時は背もたれに頭ぶつけたりわざと床を手でたたいたりして「痛っ!」ってするようになりました💦
寝かしつけも動画見ながらぢゃないと寝なくて動画見せないとずっと泣いて壁に突進したり足バタバタさせて床にたたきつけたり抱っこして寝せようと思ってものけぞって腕の中で暴れてダメです💦
下の子がいる方で同じようなことがあった方いたらお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

MK2

私の従姉妹の子供さんが
男の子なんですが自傷行為や上手く入睡が
できない子です!
従姉妹の子供さんはADHD、自閉症と
診断されていました!
他にやりにくいと思う点などありますか?🤔

従姉妹はとにかくやりにくいと
感じて検査に行ったと言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓他は特に気にしたことなくて💦
    やりにくいと感じたことって例えばどんなことがあったんでしょうか😭?

    • 2月24日
  • MK2

    MK2

    従姉妹の子供さんも私が見てる限りでは
    至って普通な男の子って感じに
    見えていたんですが従兄弟にとってはとても
    やりにくかったらしいです🤔

    中々寝ないとか癇癪?が頻繁に起きたり
    自傷行為をしたり自分の事を女の子に
    成りたがりプリンセスだと思ってるなどは
    聞いた事があります!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    お話ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月24日