※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
お金・保険

4月入園までの育児給付延長は可能ですか?入園が決まっているときでもらえないのでしょうか。

育児給付の支給延長についてです。

3月に一歳を迎える子がいます。仕事復帰のため申込みましたが、3月の保育園は入れませんでした。でも併願で出していた4月で入園できることになりました。

誕生日からの4月入園までの育児給付は延長できないですか?職場の事務に聞いても入園が決まっているからできないと言われたのですが、そうなのでしょうか。
少しでももらえるものがあるならもらいたいと思っていたのですが、、
わかる方がいましたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

結論から言うと会社が窓口になるので会社が申請しないとなると、できる状況でも出来なくなるってのが答えになります🙆

3月の不承諾出してるので9月まで延長できるので本来なら仕事復帰の前日分まで貰えるんですが。

  • ゆうこ

    ゆうこ


    やっぱり延長できるんですね、自分でも調べていてそうなんじゃないかと、、
    そしてよく見たら申請は2週間前まで、、、今日でした😮‍💨

    教えてくださりありがとうございました。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間前?会社でなにか縛りがあるんでしょうか🥲

    ハロワへの手続きってことであれば一歳のお誕生日前までで大丈夫ですが。

    • 2月24日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    そうなんですね🙄!諦めていたんですけど、確認して手続きしてもらえるようにもう一度言ってみます❤️‍🔥

    • 2月24日
ママリ

育児給付金の申請、自分でできますよ。
会社が書かなきゃいけない書類はありますけど、会社が申請しなきゃいけない手続きでもありませんし、雇用保険に入っていれば誰でも国から貰える制度なので会社が決める権利ないです。
管轄のハローワークに電話すれば詳しく教えてもらえますよ。
私は1人目の時毎月自分でハローワークに申請行ってました。

  • ママリ

    ママリ

    3月で1年経過だから延長したいってことですね。
    それも含めてハローワークに確認してみたらいいと思います!
    会社に拒否権ないはずですが...

    • 2月24日
  • ゆうこ

    ゆうこ


    ありがとうございます。会社の人もちゃんと延長の制度を理解できてなかったのかもしれないです😇

    • 2月24日