
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上の子の矯正で悩んでますが、とにかく何軒か回るべき!!!と周りには言われました。
うちは前歯だけなので20万するかな?くらいってことでした。
友人のとこは全体的にで40万でしたよ。

ままり
だいたいそれくらいな気がします。
うちも矯正しようと思ってます。
歯科に3軒言って、色々聞きましたが、インビザラインは、やりやすいけど、すぐに戻るという見解の先生や歯科衛生士が多くておすすめしないと言われました。
するなら、やはりワイヤーと。
この先は先生達の考え方になるので、色々あるようです。
うちの子の主治医は、上下4本ずつ永久歯になって少し顎が大きくなった年頃に矯正を本人がやると決めて始めるのがベストとのことしでした。(ワイヤー)まだ、うちの子は生え変わっておらず、始めてませんが😂
金額は50万ほどです。
-
ままりん
やはりワイヤーですか〜💦
うちの子は上下4本以上生え変わってるのでワイヤーやってる所に相談行って見積もり出して貰うのもありかもですね🥹- 16分前

co
高くないと思います!
歯並びの悪さにもよりますが、やはり針金式の昔からの矯正器具のほうが高いし大変ですが綺麗な仕上がりになりますよ。
インビザやってて、結局満足できず針金式にした人を3人ほど知ってます。
歯並びが軽度な悪さならインビザでもいいかと思います☺️
ちなみに私が10年ほど前に舌側矯正したときは100万くらいしたので60万は特別高くないと思います❣️
-
ままりん
前歯だけ気になって相談に行ったんですけど、レントゲン撮ってみると、埋まってる永久歯がこのままだと出てくる隙間が無いから全体やるべき〜って話でした💦
ワイヤーの方が安心は安心ですよね😭✨- 12分前

もく
子供が通っている歯医者は永久歯がはえるまでまず、床矯正してできるだけ顎を広げて歯が入るスペースを作りました。それが上下で12万円程。おかけまで、下の歯は綺麗に生え揃いました。上のみ6年生になってワイヤー矯正に切り替え、それが16万円程でした。うちの通っている歯科は他と比べても低価格なのであまり参考にならないかもしれません。
同じ矯正方法ではないですが、インビザライン60万円は高いなぁと思いました😱
まだ2年生なら、まずは床矯正して顎をできるだけ広げる矯正からスタートもありかなと思いました!
-
ままりん
とっても安いですねー✨
前歯だけ気になって相談に行ったんですけど、レントゲン撮ってみると、埋まってる永久歯がこのままだと出てくる隙間が無いから全体やるべき〜って話でした💦
多分この⬆️永久歯のとこが床矯正ってやつですかね?🤔
女の子だし、前歯がとても目立っちゃって悩みます🥲- 11分前

はじめてのママリ🔰
インビザライン息子に70万払ってやりましたけど、ご飯中以外1日20時間は付けなきゃダメで、全然付けてくれなくて何回も作り直して貰って、それでも面倒なのか付けなくてワイヤーにすれば良かった😢って感じです...
ままりん
前歯だけ気になって相談に行ったんですけど、レントゲン撮ってみると、埋まってる永久歯がこのままだと出てくる隙間が無いから全体やるべき〜って話でした💦
全体で40万はいいですね😭✨