コメント
初めてのママリ🔰
いま、毎月いくら貯金できてるかによるかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
うちが1番上が小6で3人子供いますが、習い事など含めて、支出が50万〜くらいです(そこまで贅沢してませんが、子供のやりたい事はさせてます)。収入は私含めて額面月90万ほど(ボーナス別)です。
ご主人が3人目欲しいなら、もう少し貯金を頑張るべき(年収アップ)かご主人に転職などして、年収増やしてもらうか、節約生活に走るかですかね…
-
はじめてのママリ
具体的なアドバイスありがとうございます!
やはり月の支出は最低でも50万〜かかりますよね🤔
夫にも3人目欲しいならもっと年収増やしてもらいます!
3人目を望むなら30歳までと考えているので貯金のペースも頑張って上げていきます😭- 1時間前
はじめてのママリ
毎月の貯金はできないので、
ボーナスで50万×2(夏・冬)の100万目安に貯金してます🥺
初めてのママリ🔰
毎月の貯金が出来ないとなると
私なら厳しいと判断します😭
毎月 ママさんのパート代は
手出しせず 貯金に回せれば
安心かなと...。
何を優先したいかによりますよね😭
私は、今いる子供達が
好きな習い事を始めたり
行きたい高校が私立だったり、
大学行きたい!とか言った時に
喜んで 行かせてあげたいので
諦めますかね🥺
はじめてのママリ
やはり、現実を見るとそうですよね😫
赤ちゃんは欲しいかと純粋に聞かれたらそりゃあ欲しいですが、色々考えると悩みすぎて寝れません🤣
今いる子供たちに我慢させたくないし、やりたい事は沢山させてあげたいので3人目は諦める方向で話し合いましたが折れてくれず…😅
俺が頑張って働くからと…💦
初めてのママリ🔰
赤ちゃん可愛いので
私も お金さえあれば何人でも産みたいです😭♡
歩合制で給料増やせるなら
毎月本気で頑張っていただいて
まだありかなと思いますが
そうではなく 何年後にはあがると思う!程度だときついですよね😭
まず ママさんのパート代を
数ヶ月でも全額貯金にまわしてみて
現状どのくらいキツイかでわかってくれそうな気はします🤔
はじめてのママリ
ほんとにそうですよね🥺
残業をマックスまで頑張れば
金額も10万以上変わってくるので
まずは残業を頑張ってもらいます!
パート代を全額貯金に回せるように私もやりくり頑張らないとですね😭