親戚の子の出産祝いにのしをつけるべきか悩んでいます。皆さんはどうされましたか。
親戚の子の出産祝いに物をあげる際、のし付けましたか??
私の父のお兄さんの娘が出産しました。
幼少期はよく会いましたが、20の時私の父が亡くなってからは、ほとんど会わなくなりました。
私の兄に聞いて、お金じゃない方がいい。
高いと負担になるから安い物でいいと言われたので、コストコのお尻拭き(厚手で愛用してたやつ)と、商品券にしました。
儀式的に祝い🎊の、のしをつける物だと思ったのですが、旦那にいらないでしょ、親戚なんだしって言われました。
皆さん親戚にあげた時のしどうしましたか??
物についてのコメントはスルーします。💦
- no-tenki
はじめてのママリ🔰
私もつけてないし、私の出産時にいただいたものも一つもついてなかったです!
はじめてのママリ🔰
親戚からのはついてなかったです!
なんとなく、のしついてると改まった感じになってお返しもちゃんとしないとかな…とか思ってしまうので、のしなしで、お祝いというよりプレゼントって感じでフランクにもらえて助かりました!
コメント