※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を叩いてしまい、後悔と反省の念が強い。虐待を犯すのではないかと心配。子供に謝罪し、後悔が消えず、イライラが募る。誰かに叱ってほしい。

子供を思いっきり叩いてしまいました。
もうそれから後悔反省しかなくて今後私はニュースになるような虐待をしてしまうんじゃないかとか、子供をこれ以上傷つけたくない、一緒にいたらいけないんじゃないかとか色々考えてしまっています。
先ほど子供には本当にごめんなさい、本当にやっちゃいけないことをしちゃって本当にごめんねと何回も謝りました。わかっているかはわかりませんが、うん、いいよと言ってくれました。
それでも後悔しか出てこなくて、今寝てる息子の顔を見ると涙が出てきます。
叩いてしまったのも、顔を引っ掻いてきて何度もやめて、痛いことはしないでと言ってもやめなかったのでイライラしてしまいました。生理だからとかそんなの言い訳ですが、最近とてもイライラしてしまってました。
どなたか、私を叱ってください。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

正直に話せる主様が素晴らしいです。反省してるなら良いじゃないですか。誰も責めないと思います。誰しもそういう時はあります。

ままり

どんな理由であれ、暴力を振るうのはいけないと思います。
って言うのは正論であり
綺麗事ですよね。。

日々育児お疲れ様です!
子育てしている親だって
人間なのでイライラもするし
間違えることもありますよ。

それだけ深く反省されてるなら大丈夫ですよ。
お子さんびっくりしたでしょうけど
それ以上に今までもこれからも
愛情たっぷり捧げてあげれるだろうから
してしまったことは仕方ないと切り替えて
明日からはまた今までのように
たくさん愛情あげてください❤️

ゴーヤママ

こら!叩いたのは良くない!でもママだって人間、感情を抑え切れないこともあります。
それを正当化する訳ではないですが、日々頑張っていて自分の気持ち抑えながら育児に家事にやっているから感情が爆発しちゃうんですよね。
完璧なお母さんなんていません。
日々喜んで、反省してお子さんと一緒に成長していきましょ!
今日は良くなかった一日になってしまいましたが、明日は最高の一日にしましょ!
育児はまだまだ続きます、毎日最高の一日は難しいですから、今日失敗したら明日は良い一日を。
100点のお母さんは無理でも、毎日0点にならないようにお母さんを続ける事が私は大切だと思ってます!
もうその気持ちは今日に終わらせてまた明日お子さんとたくさん笑いあって、たまに怒って、たくさんハグして過ごしましょー!

ママリ

2歳児の暴力に大人が暴力で返したらダメですよ〜。
やってること同じ。かつ、力の強さに差がありすぎて、ママせこすぎます。笑

我が子も叩く時期がありましたが
辞めて。で辞めなかったら
手をギュッと握って抑制します。

生理だとイライラしますよね〜
一人になりたくなるし何もしたくないし🫠

いつもお疲れ様です🥰

はじめてのママりん

ありますよ!あります。
子供が寝た後に
今日も沢山おこってごめんね。明日こそは優しく抱き締める。怒らないようにするって反省会です。
でも上手く行かないのが育児の難しさですよね💦
本当は無視が一番楽だけど
躾としてどうしても怒らないといけない、、


イライラしたら一息ついて
頭で一度考えるようにしましょう!!!😭
私も頑張ります