
出勤日が同じ人から未習得の業務を求められ、モヤモヤしています。その人の教え方が苦手で、相談できる相手もいません。どうすれば良いでしょうか。
批判的なコメントはいらないです
先日たまにしかシフトが被らない人と出勤日が一緒で、まだ教えられていない業務をできるかと聞かれたので、できないと答えたところまあまあキツい感じで覚えろと言われました。まだ教えられていないのになあとずっとモヤモヤしていて、その人の教え方もあまり好きではないのでシフトが被ると憂鬱でしょうがないです。他の人はその人に対して嫌な感情とかなさそうで誰にも相談できず、モヤモヤが消えません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
めっちゃ分かります💦
自分にだけキツくて、周りには優しく評価いい人。
辛いですね。
仕事だけの関わりっで考えて乗り越えてくださいね。
その人の嫌なとこしか見れないともっと辛くなるので、
勝手に『この人は大切な人を失ったからこんな言い方しかできないんだ』とか決めて楽に接しましょうね!

もゆ
腹立ちますね、その人😭💦
教えられてないんだからできないに決まってるだろって感じですよね。その人は自分の立場より上の人には良い顔しているのかもしれないですね。
次嫌なこと言われたらもう笑顔でわかりましたーはーい!みたいな感じで受け流すか、言われた言葉をそのまま〇〇ってことですか?と復唱してみるといいですよ🥹!
私なら他の人に〇〇さんって厳しいですか?とか聞いちゃいます😭相談という感じではなく普通に世間話程度くらいに!
-
はじめてのママリ🔰
自分に受け流せるのか、復唱できるのか不安です😖なんでこんなにも心が弱いんだろうって思います😢
人数が少なくて聞く人が限られてるんです😢たぶんみんな良い人って思ってるので聞きづらくて。リーダーに相談しようか悩み中で、でも人が少ないのですぐ広まるなあと😢- 4月11日
はじめてのママリ🔰
キツい言い方しなくてもって思いました。仕事だけの関わりって思いたいんですけど自分の心が弱すぎて😢