夫が失礼な発言をし、謝罪後に親密になろうとする。どうすべきか相談中。
半分愚痴のような相談ですが、お時間の許す方からのアドバイス等聞きたいです。
先日、夫がリビングで3歳の息子にえんぴつの練習をさせていました。息子は鉛筆の練習が好きですが、その時は気が進まなかったようでやりたくなさそうだったようです。
私はその時ちょうど洗濯を終えてリビングへ続く階段を登っていたのですが、その時夫が「(えんぴつの練習をしないと)ママみたいにアホになる」と息子に言っているのを聞きました。
まだ3歳なのだから嫌なら無理にやらせるものではないだろうと思ったのが一つ。これは夫も納得してくれました。
そして、「ママみたいにアホになる」という言葉がとてもショックでした。確かに夫と私の学歴にはかなり差がありますが、良い妻であるように頑張ってきました。
この発言についてその場で聞くと、最初は「そんなこと言ってない」ととぼけましたが、最終的には発言を認め、「言葉の綾だ。そんなに深い意味で言ってない」となど言いました。
その後はずっと私を避けるようにしていて、私は悲しいやら情けないなら、子どもへの悪影響への心配やらで悲しくなり、父に(母はいません)泣きながら電話しました。
その後、父の仲裁もあり夫は真摯な態度で謝ってくれました。
これでこの問題は解決したのですが、その後も私の気持ちは晴れないというか、夫はずっと私見下していたのかと思うと正直冷めてしまいました。嫌いになったのではなく、なんかもうどうでもいいやというような気持ちです。
ここからが相談なのですが、夫はもう許されたと言う感じで夜の行為を誘ってきます。それ以外でもベタベタ触ってきます。それが何だかすごく嫌で、夜の生活については体調が悪いと言って引き延ばしています。
こう言う時、皆さんならどうしますか?
夫に対して日頃の感謝の気持ちはあります。謝罪が心からのものであることも分かっています。
息子への愛も伝わってきます。
やはり私が水に流して忘れるのが一番でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
みー
でもこうやって書くって事は主さんの心の中で忘れられない出来事だったのではないでしょうか?
実際読ませていただき私まで心苦しい気持ちになりました。
そんな事夫に言われたくないです。とても辛かった一言でしたね……
うちのおばぁちゃんがよく言ってました。
「人を傷つける言葉は言った本人は謝れば忘れるけど言われた人はずっと残ってる」まさにその通りだと思います。
私なら夜の対応は出来ないし、出来るようになるまでしばらく時間が必要です。
はっぱ
私もよくそのセリフ言われてました。旦那さんから謝罪があるし結婚生活続けるなら忘れて明るく接しますね😉
はじめてのママリ
深く傷ついたと思うし、謝罪があったからと直ぐにモヤモヤ晴れないですよ。
私は正直に断ります。
誘われても気持ちが悪いし、
だいぶ冷めてるから、これ以上幻滅させないで。と。
そこで逆ギレしたのはうちの旦那ですが。爆
えびせん
それはかなりショックです。ショック過ぎて、心を守るために気持ちが振れない様にしてガードしているんじゃないかな。。
私ならありのまま伝えます。
気持ちを込めて謝ってくれた事は分かっているけど、気持ちはまだ晴れない。元に戻りたいけどついていけてない。時間がかかると思うって。
早く忘れられるくらい軽くなると良いですね。その時は、信頼を取り戻した時だと思います😊
はじめてのママリ
ママリさんの気持ちももちろんなのですが、そのように言われたお子さんもさぞストレスを感じているでしょうね。子どももお母さんを否定されてるのはある程度わかるのでは?あまりエスカレートすると、一緒に見下しはじめるかもしれないし、教育上良くないです。その点も話した方がいいと思いました。
コメント