※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これ、どっちの意味だと思いますか?実母(近くに住んでる)から、「こど…

これ、どっちの意味だと思いますか?

実母(近くに住んでる)から、
「こどもの日のお祝いなんだけど、⚪︎⚪︎(息子)は外食大丈夫?⚪︎日はダメなんだけど△日は一日大丈夫!そっちの都合もあるだろうからどうかな?」
って連絡きたんですけど、
もともと私たち家族だけでやるつもりでいて、一緒にお祝いしようって話しは全くしてなくて💦

①こどもの日に何かお祝いしたいけど、外食でどうかな?という意味
②こどもの日は当然みんなでお祝いするよね!という前提で言っている


最初、②の意味で受け取ってしまって、最近の実母の孫フィーバーもありちょっとイラッとしてしまったんですが、、
よく考えると①の意味、、?とも思って…
みなさんならどちらで捉えますか?

コメント

はじめてのママリ

どちらの意味もありそうです!笑

嫌なら◯日無理だし
家族でお祝いするからいいよ。
ありがとうね。って言っておきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかにどっちもなのかもです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は②の方に感じました!でも言われてみると①の方にも感じれますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よくよく考えると①っぽいですよね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

①だと思ったんですが違いますかね…?
でもそこに至るまで色々あったでしょうから、何とも言えないですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり①ですかね💦
    イラッとしちゃって恥ずかしいです💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

①じゃないですか?

こどもの日は、パパママだけでしようかなって思ってるけど、別でばあば達からもお祝いしてくれるのは嬉しいかも!
外食でも良いけど、じっとしてられないから個室がいい!って言うかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦素直に感謝しないとですよね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

直感的には①だと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ①と思うようにします!😂

    • 2時間前