※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちにイライラして怒ってしまうことがあり、余裕を持って子育てしたいと思っています。対処法を教えてください。

最近子供たちに必要以上にイライラして怒って冷たくしてしまう時があります。
ママーママーとしつこい時、わがままな時、理不尽に泣かれる時…
普段は本当に可愛くて大切なのですが、私が疲れたり生理前だったりすると本当に余裕が無くなり、怒ってしまいます。
夜子供たちが寝てから反省して、落ち込んで…の繰り返しです。

もっと余裕を持って子育てしたいし、優しいお母さんでいたいのに全然無理そうです😔
子供たち傷ついたよなとか、あんな言い方しなくてよかったのにな…と本当に落ち込みます。
それの繰り返しで…

同じような方いらっしゃいますか😭?
対処法などもありましたら教えていただきたいです。

コメント

メイ

毎日お疲れ様です。
私も毎日それの繰り返しです。
明日は絶対怒らないでおこうと思っても絶対怒ってしまうし、
癇癪持ちっぽいので凄く疲れて
必要以上にイライラして怒って冷たくしてしまってます😓
こんな事を言うのは失礼かもしれませんが同じような方がいられて少し心が楽になりました😭
私も今凄く悩んでて今日は子供に怒ったままおやすみも言えずでした、本当にダメな母親だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    メイさんも毎日おつかれ様です😢
    私も皆さんのコメントを見て、仲間だーと少し安心しました😭
    お互い無理しすぎず、手を抜きつつ子育て頑張りましょう!!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

今日の私です😔😔
いつか終わりがくる育児、貴重な時間を大切にしたいのに…
私も毎日後悔ばかりです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その気持ちわかります😢
    出来れば毎日笑って楽しく過ごしたいのに、現実はそうもいかないですよね…
    お互いに頑張りましょう!!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かのSNSの記事で見たのですが
    そういう感情になるってことは
    それだけ一生懸命子供と向き合ってる証拠だと。
    わたし、頑張ってるんだと思うようになりました☺️

    イライラしてる姿、態度、言葉掛けなど
    ポイントだけを旦那に見られて
    いつも指摘されて、、
    それが本当に辛いですよね😮‍💨

    • 2月26日
ママリ🍓

同じです💦
小学と年長の2人、やっと寝ました。
毎日、毎日同じことで注意して旦那は役に立たないし嫌になります。

子供達が成人して、あの頃は大変だったなあ…と思える時がくるから頑張ろうと考えたり、自分だけスイーツ買ったり美味しいパン屋さん行ったり自分の機嫌をとるようにしてます。

あと、家事はできるだけ手抜きです。連休中は昼はマック、夜もインスタントにします😂

生理前は特にイライラするのでご飯も作りたくないし、洗濯機は回すけど、とりこんだやつも畳まないでそのまま置いてあります笑
冷凍食品もストックしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那は役に立たない…めちゃくちゃわかります😭
    居るのに何もしてくれないと余計腹立ちますよね…
    いっその事家事を何もやらなくて良ければもう少し余裕が持てるのにといつも思います。笑
    私も手を抜きつつ頑張ります!
    ありがとうございます🍀

    • 2月26日