
5ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きを始めて、授乳で泣き止まるけど心配。夜は頻繁に授乳しても大丈夫?体験談やアドバイスを聞きたいです。
朝方に失礼します(;o;)
5ヶ月半の息子を持つママです。
ここ2.3日で夜泣きが
始まった様子です。
2時間おき、もしくは
2時間に満たないで
泣き始めます。
おっぱいをあげれば
泣き止んでまた眠るのですが
それでいいのでしょうか?*
日中はいつも3-4時間の間隔での
授乳なので夜にそんなに
吸わせてもいいのかと
思ったり、
それで安心して泣き止めば
いいのかどうか*
とんとんで寝入りは
ヒートアップしてしまうようです。
夜泣きにも理由があるとのことで
前向きに向き合おうと
考えているので
体験談や考えありましたら
聞かせてください♪
- ひより⑅°

haru.
おっぱいあげて寝るなら夜泣きではないと思います(´・ω・`)
夜泣きは何しても泣きやみません😭
安心して泣き止むならたくさんおっぱいあげてください*\(^o^)/*💓
私の息子も最近夜はよく起きます!まだ安定しない時期ですよね(´・ω・`)
寝不足大変ですが、頑張りましょう😘

ひより⑅°
回答ありがとうございます\(ˆoˆ)/
同じ5ヶ月なんですね♪
夜泣きは打つ手が
なくなるのものなんですね💦
おっぱいで安心するなら
安心させてあげたいと思います♡
まとまって寝ることが
まだ難しいですが
これからですよね\(ˆoˆ)/
楽しんで頑張りましょうは
コメント