※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムームー
お仕事

保育園探しはいつから始めましたか?何ヶ所ぐらい見学しましたか?

おはようございます!
来年4月に保育園に入園させたいと考えています(^-^)

みなさんはいつから保育園探してましたか?

あと保育園何ヶ所ぐらい見学に行きましたか?

コメント

ママリ

半年前からさがして13箇所見学しました!
10月からずっと待機児童です。。

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    半年前から探し始めたのですね(^-^)1年前ではちょっと早すぎますかね😅11月の途中入園はできないと思っているので、できれば4月に入れたいのでゆっくり探してみます!

    • 3月18日
さらい

二ヶ所です。
九月ぐらいに行きました。

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    すぐに決まりましたか?
    見学って日にち決まってるんですかね?(>_<)

    • 3月18日
  • さらい

    さらい


    私は園開放の日に行きました。毎月、一回ありました。

    12月に申し込み、3月に決まりました。

    • 3月18日
  • ムームー

    ムームー

    毎月1回あるんですね😄

    ありがとうございます!

    • 3月18日
にゃんにゃは

半年前から園庭開放と保育園で行う地域のイベントに参加をしていて見学は一箇所のみです
たまたま見学した所が受かり4月から入園です
園庭開放は周りの保育園全て(10箇所)行きました
園庭開放だと保育園の子たちとも触れ合えるので先生がどのように接しているのかも分かるので参考になりました!

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    園庭開放は初めて聞きました!
    やってる保育園探してみます(^-^)

    • 3月18日
めーちゃん

1月に1歳になるので、早ければ1月遅くても来年の4月には保育園に入れたいと私も考えています。

市役所で書類等既に入手済みです。
首が座る頃には見学しに行こうと思ってます。
一応家から近い所〜仕事場の間に7、8ヶ所あるので…
全部は見に行くかわかりませんが、めぼしをつけている5ヶ所は絶対に行こうと思ってます!!

うちの地区は保育園が1つしかなく、集中しているようで待機されてる方がだいぶいると市役所で言われたので早めに行動する予定です(T ^ T)

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    まだ市役所にも行ってないので行って書類もらってきます!

    1年前では少しはやいですかね😅
    うちもちょっと早めに行動します!

    • 3月18日
deleted user

30年度入園を考えていますが、1歳入園になるので、役所で認可は無理だと思ってくださいと言われました。すでに認可外に3箇所見学に行き、2箇所に申込書を提出しています。

  • deleted user

    退会ユーザー


    認可は、早く見学に行っても申し込みの時期が決まっているので、認可は後回しにしてます。

    • 3月18日
  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    かなりの激戦区なんですね😣💦
    うちの待機児童はどれくらいか知らないので
    市役所に行って聞いてきます!

    • 3月18日
yuri

6月から動き始めました^ ^
認証は早めにおさえておくことをおすすめします♡認可は6ヶ所見学に行きました♪

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    認証とは何でしょうか?
    無知すぎてすみません(>_<)

    • 3月18日
  • yuri

    yuri


    認可外のことです!認可外の中でも東京都の基準を満たしているところ。認証という呼び方は東京だけなのかな??(><)
    認可外は先着順だったり、予約制だったりするので、早めにおさえておくと安心ですよ(*´꒳`*)

    • 3月18日
  • ムームー

    ムームー

    なるほど!
    ありがとうございます(^ ^)
    認可外探してみます!

    • 3月18日
みるめいく

保育士してます!
最近は妊婦さんのうちから見学する方も多いですよ!
多い月齢は半年くらいの子が多いですね!
保育園も地域性によるので都心みたいな場所だと待機も多いのでいろんなとこを幅広く検討してみた方が良いとおもいますよ!
特に仕事復帰になる0、1歳児は入園希望が多いので4月でも入園難しい場合があります。近隣にどんな園があるか目星つけとくと良いかもですね!
参考までに‹‹\(´ω` )/››

  • ムームー

    ムームー

    朝早くからコメントありがとうございます!
    妊婦さんから!はやいですね😣
    そういえばうちの待機児童どんな状況か知らないので
    早めに市役所行って聞いてみます💦
    やっぱり早めに動いてた方がよさそうですね!
    参考になりました(^ ^)❗

    • 3月18日
  • みるめいく

    みるめいく

    今は何かと保育園問題多いですからね😞
    早めに動いて損はしません!
    保育園だけでなく認定こども園も預ける時間は長いし、幼稚園によっても保育時間が伸びてきて長く見てくれる場合があります。ただ幼稚園は夏休みがあり、その際は希望保育で人数制限あるとこもあるみたいです。
    まだ期間あるのでゆっくりで大丈夫だとは思いますが、いい園が見つかるといいですね!

    • 3月18日
  • ムームー

    ムームー

    そうなんですね!
    無知すぎて何もわからず
    呑気にしてました😣💦
    そろそろ行動していこうと思います!
    ありがとうございます💕

    • 3月18日
あゆのすけ

締め切りに疎かった私は、1、2週間前に駆け込み申し込みで役場に申請しました。
正直、見学は内定を頂いてからそこだけに行ってきました。
0歳時の夏以降から預ける予定なので、空きはあるようでしたし近場で空いているところを狙いました。

  • ムームー

    ムームー

    回答ありがとうございます!
    駆け込みでも入れることも
    あるんですね(^ ^)
    うちも近場で探してみます!

    • 3月18日
  • あゆのすけ

    あゆのすけ

    4月生まれの予定なので、のんびり構えすぎていました(^-^;

    たまたま出掛けた先で、前市役所の子育て支援の方に働いて居た友人と会い、詳しい情報や入りやすい地域の保育園など相談に乗ってもらったり、教えて貰ったことが本当救いでした😊

    ゆかごんさんも、入れるところ見つかると良いですね💕

    • 3月18日
  • ムームー

    ムームー

    お返事遅くなりすみません💦
    保育園探しに詳しい方がいるのは
    とても心強いですね✨

    ありがとうございます💕
    頑張って探します!

    • 3月20日
あんみつ

激戦区のため妊娠中から探しました。

認証含め11園見学に行きました。
結果、認可は全滅でしたが、妊娠中に申し込めた認証から内定をいただくことができましたΣ(。>艸<。)

  • ムームー

    ムームー

    お返事遅くなりすみません💦
    共働きでも厳しい場合があるんですね💦
    呑気に考えてましたが
    私も行動にうつしていきます!
    ありがとうございます💕

    • 3月20日