![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他部署に行く指示に疑問があり、良い返し方を知りたいです。
私は社員で仕事しています
契約社員の人は5年働いています
私はこの職場では産休育休があり実質一年もうすぐたつところです。
同じ部署ですが、他の部署が退職して人が1人不足しており、そこに私を行かせたいのか分からないですが、今後の為にそこの部署の手伝い行けるようにと 見学するように言われしてきました。この指示は、直属上司ではなくただの契約社員の人です。ようはBBA。
今の部署でまだ覚える事沢山ある中、他の部署に行かせる意味が理解できないです
なんなら、その契約社員の人間が他部署に行くのが1番良いのですが
今の部署は、子供がまだ小さい為よく仕事を休んだりするのでいつ休んでもいいように組まれています。他部署ではそうはいかないです
今度言われたときになんか良い返し方ありますか?
- あか(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
直属の上司にまず相談しましたか?
その契約社員の人に人事権はないので、まずは上司に相談して、自分はこの部署でこれからも働きたいと思っている。まだ覚えたい事(学びたい事)があり、この部署で今後も会社に貢献していきたい。って気持ちを伝えるのはどうでしょうか?
ただ、正社員は部署の異動は社命の場合基本断ることはできません…
契約社員はどのような雇用契約なのかわかりませんが、その部署での採用の場合異動は皆無です。
コメント