※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がアデノウイルスで高熱が続いています。座薬の効果がない場合、どうしたらいいでしょうか?楽になる方法はありますか?

アデノウイルスについて💦
上の子が水曜日の夜熱が出て
木曜日の朝小児科に行くとアデノウイルスでした!
最低5日間は高熱が出るのはわかってるんですが
ずっと39度後半で寝たきり飲み物しか飲めず可哀想で
座薬も何度か入れてますが38.8度までしか下がりません。
やはり高熱が出続けるウイルスなので
座薬を入れても効果はないのでしょうか?
5日間ずっと高熱で元気なかったですか?
飲み物は飲めてますが飲む時も手が震えてて
本当見てて可哀想です。
昔もアデノウイルスになったことあるんですが
今までいろんな風邪をひいてきてるので
アデノウイルスの時どんな感じだったか覚えてなくて😔
少しでも楽になる方法ないですかね😢

コメント

Hn

全く同じタイミングでアデノ診断でした…🙌
昨日は、39℃台までぐんぐん熱が上がり、座薬入れて2〜3時間後には解熱(37℃後半)してまた上がる…の繰り返しでした😢
咳は出て、痰が絡んでえづいて夜も何度も起きてます…💦
同じく、手が震えて、ぐったりですぐ横になっています。

主人が看護師です。
枕を少し高くしてあげて、水分だけはしっかり取って、解熱して少しでも食べられそうな時は、食べられそうな物を食べる…
しか出来ないかな…と言っています😭うちの子はフルーツがひんやりして食べやすいみたいです。

早く良くなりますように…‼︎

はなさお

上の子は11月に、下の子は1月の末にかかりました
別々の時に罹ったので型が違うのか熱の高さもぐったり度も全然違いました🙌

上の子4日間は常に40℃で座薬さして数時間のみ38℃に下がるが直ぐに40℃に戻っていて辛そうでした💦
5日目の朝に38℃に下がってるなと思ったらそのまま熱が徐々に下がっていきました

熱が高い時は食べ物食べられないので熱が下がったタイミングでアイスやゼリーなど冷たい物少しくらいなら食べれました

あとは保冷剤で冷やすのが本人的にはよかったみたいです

下の子は1日目は38.7℃
2日目は最高37.5℃
3〜4日目は朝は平熱夜だけ39℃
5日目朝は平熱夜のみ37.5℃
で熱が下がりました

下の子は熱もそこまで高くないし本人が熱出てもわりと強い子なのでご飯は量は少ないものの和食中心に食べてました

はじめてのママリ🔰

インフルコロナなど色々かかってますが、アデノが一番辛かったと6歳の娘はいってます。
親から見てもぐったり、たべれない、熱下がらないの一週間でした。
解熱剤の効果はやはり一時的です。
アイスやウィダー、ヨーグルト、缶詰のもも、ゼリー、豆腐が比較的食べれました。
お大事に💦