※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

色々な方の意見を聞かせてください。私(実家大分)、主人(実家熊本)主人…

色々な方の意見を聞かせてください。
カテゴリ違いだったらすみません。

私(実家大分)、主人(実家熊本)
主人転勤族(二年に一度主に九州圏内)

熊本で出産後はしばらく熊本に住んで
その後、鹿児島に二年住んで今年の春に福岡に越してきました。

子供は女の子1人で今年の春に小学生になります。

二年に一度の転勤の予定が、今回は一年で引っ越す可能性があります。

そこで、単身赴任するか家族で引っ越すか悩んでいます。

私的には、小学校に上がるタイミングでの引っ越しは悪くないと思っています。

子供の通う幼稚園からは、娘を入れても六人ほどしか同じ小学校に行かないらしいので、それなら引っ越して新しい学校に行ってもいいんじゃないかと思っています。

ですが、娘は嫌がっています。
今のところには、年長に上がるタイミングで引っ越してきて友達との別れはとてもつらく、さらにとても人見知りなのでその後幼稚園に馴染むのも大変だったんだと思います。

単身赴任になった時のメリット、デメリットは以下の通りです。それを踏まえた上で単身赴任でもいいんじゃない?家族で引っ越した方がいいんじゃない?など皆さんの意見をお聞かせ頂けるとありがたいです。

単身赴任のメリット
○敷金、礼金がかからない(単身の社宅があるので)
○娘が小学生になるという環境の変化があるので、更なる環境の変化に対応しなくてよい。
○娘が今年の1月から言語のリハビリに通い始めたのでそのまま通うことができる。

単身赴任のでデメリット
○私が、体調を崩したときに娘を安心させてくれる人面倒をみてくれる人がいない。
(更年期の症状も出始めている)
(今でも体調を崩して主人がすぐに帰宅できず不安な思いにさせたことが何度かあります)
○娘が、持病を持っているので発病した場合、一人で対応できるのか心配です。
○二重生活になるので経済的にやっていけるのか?

引っ越した場合のデメリット
○おそらく九州南部になるのでお互いの実家への帰省が遠くなる(親も年なので、何かあった時はすぐに駆けつけたい)
○敷金、礼金が発生する。
(今の家でエアコンや食洗機をつけたのでたった一年でまた取外しなどにお金がかかるのも気になります)
○転院(言語のリハビリ)することになるので、転院先の病院までの距離や対応、雰囲気などが娘に合うか心配です。

以上、長々と書きましたが転勤族の方の意見や知り合いの方のお話でもかまいませんので色々な意見を聞かせてください

コメント

deleted user

全国転勤の方から、小学生入学のタイミングで旦那さんについて行かずに居を構える方が多いと聞いたことがあります。
母方実家近くだったり、今住んでいる市に住み続けたり色々みたいでした。

今後も数年ごとに九州内転勤があるのであれば、私なら福岡に住み続けるかなと思います。
さすがに小学生の途中で何度も引っ越すのはかわいそうなので😢
福岡の方がまだ生活しやすいし、旦那さんも交通の便的に帰ってきやすいだろうし、大分熊本にも行きやすいのかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

うちも夫が転勤ありの職種です。
幸いまだ辞令はありませんが、我が家はついていかないと決めています。

実母が隣県で頼りやすく、子どもに持病があり環境を変えたくない事もあるのですが、一番は夫自身が転勤族の家庭で辛かったからです。
高校までは1〜3年おきの転勤で、そのたびに環境や友人関係が変わってしまう事が辛かったそうで、小中はしんどかったみたいです🥲
義弟は小学校あたりから転勤先で学校に馴染めなくなり、心を病んでしまい引きこもってしまったそうです。
もちろん大多数は時間と共に適応していくと思うのですが、やはり辛いことには変わりないので、我が家は帯同しないと決めています。

単身赴任の不安は大きいのですが、最悪どうにもならなくなったら家族で赴任先に越せばいいって考えると、少しだけ心が軽くなります😊

はじめてのママリ🔰

転勤族家庭で育ちました。

コメントが長くなります。

自分の経験から言えることは、どちらにせよ母親がいっぱいいっぱいの状況は避けたほうが良いと思います。

転勤に伴い、小学校3校、中学校2校通いました。これでも全部は付いて行っておらず、父親はこれに加えて単身赴任を2回、長期海外出張を1度しています。
両親は九州出身です。どちらも実家は福岡です。
私は、生後1ヶ月を過ぎ福岡から大阪、小1の終わりで大阪から滋賀、小3の終わりで滋賀から石川、中2の終わりで石川から大阪(この時は大阪内で2回引っ越し)と引っ越しました。
私の最後の引っ越しは、父が単身赴任中、兄は大学受験で受かれば現地に残り一人暮らし、母と私が引っ越しという状況でした。

母は父と結婚を前提にお付き合いをしている頃から、転勤が伴う仕事だと言うことは分かっていましたので、親元を離れることだとか、苦しい事があっても1人でやり切ることを決意していたと言います。
父親の仕事は、時代の背景もあり、早朝出の、深夜帰りでした。家には、ほとんどおらず平日子どもの顔を見るのは寝顔だけだったと言います。お休みの日も、家で仕事をしていたり、連日の仕事で疲れ果てていたりしていました。なので、今でいうワンオペ状態の母でした。そんな母でも、父が単身赴任の時の方が大変そうでした。心労があったのだと思います。
その心労が見えた時、私は母に無理を言ったら駄目だなと心に思いましたが、その頃は反抗期で自分の葛藤を抑えるのに必死で何とか殻に籠もりましたが、その数年後に鬱憤が出ました。
子どもは母親の笑顔が減ると、心配になるし、不安になります。

なので、帯同でも単身赴任でも母である貴方がより笑顔でいられる方の選択をする方が回りまわって子どもの為です。

お母さんが、笑顔であれば子どもは甘える事ができます。甘える事ができて、母が応えてくれることが子どもにとって1番安心する瞬間です。
私は、もうアラフォーになり、子どもは3人で一番上が中2になりました。今では、母の当時の大変さや、偉大さがよく分かります。いつでも、家庭の事を全力で守ってきてくれた母には感謝しています。

はじめてのママリ🔰

まとめて返信させていただきます。
お三人とも貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
皆さんのご意見が参考になりグッドアンサーを選べず大変申し訳ありません。

まだ、いろんな方のご意見が伺えればと思いますので
宜しくお願い致します。