支援センターでの子育てが悲しい。職員の対応が冷たく、子供も満足できず。時には楽しい時もあるが、孤独を感じる。
支援センター、なんだか悲しい気持ちになったりします…。
職員の方が子供をあまり見てくれなかったり、話しかけられても、凄いテンション低くて当たり障りない事だけで、育児の相談も他人事で真剣に聞いてもらえません。
子供も暴れ回る子に圧倒されて、おもちゃ取られたり泣いたり、職員の人も楽しそうに接してくれないので、普段遊んでもらったりするのが大好きで、人見知りしない子なのに、全然懐かず、全然伸び伸び出来てないなぁと感じて、悲しくなりました…
1人で家で子供見てれば良かったとか思ったり😓
日によっては全力で向かい合ってくれる方がいたりして、気分転換になるのですが、、、
ぽつんと2人で結局遊んでいて、虚しい気持ちでいっぱいです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳4ヶ月)
コメント
ママリ
支援センターも当たり外れあるみたいですね😱
私はいい環境のところしか経験しませんでしたが、ママリであまり良くない支援センターの意見もたまに見ます💦
はじめてのママリ🔰
上の子の時から「ぽつんと2人で遊ぶ」が当たり前だと思ってました😂
全力で遊んでくれる余裕のある人員配置では無いですし、私はその方が圧倒的に気楽ですね🤔
ただ、嫌な気分になるということは職員さんに覇気がないというか、雰囲気が良くないんでしょうね。それは税金で運営されているので、住民として自治体にどんどん意見して良いと思います!
今は下の子が10ヶ月なのでお兄ちゃんが登園してる間に2人でたまーに行きますが、私の自治体でも職員さんに全力で遊んでもらったことは上の子の時から経験ないです😂笑
私はとにかく安全な場所で思いっきり体動かしてもらいたい!っていうのが目的なので、話しかけられなくても特に何も思わないですが、相談したいことがあるなら自治体の保健師さんとかでも良さそうですね🤔
相談ついでに支援センターのその雰囲気のことも話して良いと思います。
うちの義姉が初めての育児中ですが、困ったら何でも保健師さんに電話するって言ってました😂
暴れ回る子に関しては親がしっかり見ててよ!と思いますが、年長の上の子の園生活5年間見てきたので、下の子にはある程度そういう社会生活にも耐性付けておきたいなと思ってます😅
この前は2歳手前ぐらいの子が遊んでいる所にハイハイで寄って行って額に10センチぐらいの引っ掻き傷作って帰りましたが、相手の親は職員さんと楽しく話し込んで気付いても無かったですし、当然謝罪もなかったので、職員と話しやすい雰囲気で話し込んじゃうママが多い支援センターも私はメリットデメリットあるなーとは思います💦
はじめてのママリ🔰
私が今まで通ってきた支援センターはそんな感じなので、子供に関わってくれる場所もあるんだー!と思いました👀
職員さんはお掃除とか、こちらからの質問に答える感じで子供と遊ぶとかはあまりないです👀
こり
職員さんをあまりあてにしたことなかったです!笑
うちの近所の支援センターは、周りの方も職員さんと遊ぶというよりおもちゃで遊ぶ感じです。
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます✨
意外と放置な支援センターが多いと聞いて、そうなんだ!と落ち込まなくていいかも、とも思えてきました😅
2人で遊ぶより、いろんな人と楽しめるといいなと思っていたので、あまり期待せずに行こうかなと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
あまりやる気なさそうというか、、ただ集まっておしゃべり職員でしてる時もあるし、、💦
良い所はどんな感じなのでしょうか?
ママリ
職員さんが隣に来て話してくれますし、子供の遊び相手もしてくれます😊
私もポツンなことが多かったので、嬉しかったです😊