
母からの服は不要です。必要ない場合は着払いで送ってください。気分を害すつもりはなかったです。
母が悪気なく西松屋の服を何回も渡したり送りつけてきたりするので、西松屋の服そんな大量に買ってくれるなら良い服1着ほしいなぁ。うちは少数精鋭でミキハウスかファミリアを買ってるとラインで送ると、安物は着ないってことですね。分かりました。百貨店で買った物しか要らないんですね今後気をつけます。服は必要ないなら着払いで送ってください。と来ました。皆さんならなんて返事しますか?そんなつもりで言ったわけではなかったのですが、気分を害したみたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

とも
私なら、何も返さないでしばらく、ほとぼりが冷めるまで放っておきます😅

天使の羽
実のお母様ですか?わたしなら放おっておきます。でも言いたいことは親子の間でもいったほうがいいかと思います。

はじめてのママリ🔰
うーん……、
私なら以下のように返すかなと思いました!
気分悪くさせたならごめんね
安物は着ないという意味じゃなくて、着きれなかったり、私自身、整理整頓が苦手だから、たくさんの洋服があると管理しきれなくて……
同じ金額であれば、数着もらうよりも、これ!という1着をいただける方が嬉しいなと思ったので、伝えました
気に入っているブランドも伝えたい方が迷わせることがないかなと思ったんだけど、がめつく聞こえたならごめんなさい
-
はじめてのママリ🔰
優しいし気遣いがすごいですね😂性格の良い方なんだなぁと思いました☺️
参考にさせていただきます!- 2月22日
コメント