
娘が自分を可愛いとは思わず、お姫様役を避けることに疑問を持っている。自己肯定感が低いのか気になる。
これって自己肯定感低いのでしょうか?
幼稚園のおゆうぎ会の配役で一番人気はお姫様です。
娘に「何かやりたい役はあるの?お姫様が人気って聞いたけど〇〇はやりたい?」と聞いたら、
「お姫様はぜったいにムリムリムリ!あれは可愛い子がやる役だから」と。
私が「じゃあぴったりじゃん✨」と言うと、
「そりゃママはわたしを世界一いや宇宙一可愛いと思ってるもん。どの子の親だってみんなわが子が一番でしょ?そういうのじゃなくてね、わたしには向かない役だし」と。
「〇〇が思う可愛い子って誰?」と聞くと、
「わたし以外の女子全員!あははは!」
と言ってました。
親の欲目はあるにしても、娘は見た目をよく褒められます。実際客観的に見ても美人で可愛いと思います。
自己肯定感低いんですかね?
小さい子がよく言うような自慢?自分は凄い!的な発言は一切聞いたことのない子です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
性格じゃないですかね?
娘は主役やセンターに対して、目立ちたくないから嫌だ!と言ってました😂何かするにしても1番より2番、金メダルより銀メダルがいいらしいです(笑)
そういう性格なんだろうなーと思ってます。

はじめてのママリ🔰
縁の下の力持ちなんだと思いますよ^ ^
みんなが私が私が!だと収集つかなくなります💦笑
あと喋り方も大人で可愛いですね♡♡
-
はじめてのママリ🔰
確かに行事でも私が!僕が!みたいな場面、微笑んで楽しそうにみてるタイプなので控えめな性格なんでしょうね😊
収集つかなくなるって面白くて笑ってしまいました!😄- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
まるで小さな幼稚園の先生
ですね♡♡
娘さんが自慢しないのも、言わなくても十分に肯定されてて満たされているからだと思います♡♡- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
言われてみたらそうなのかも!という気がしてきました😊
安心できました✨
ありがとうございました🙏- 2月22日

退会ユーザー
めちゃくちゃ会話の頭脳高い子ですね😳💞
自己肯定感低いというより、遠慮がちで恥ずかしがり屋?とかなんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😳
ありがとうございます😭
遠慮がちで恥ずかしがり屋です!
自己肯定感低いのとはちょっと違う気がしてきて安心しました☺️- 2月22日
-
退会ユーザー
むしろ自己肯定感高いからこそ私が、私がしないと思うしとても空気が読める子だな🫣と思いました🙆毎日可愛いと言われて娘さん幸せだと思います💞
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママさんの回答を見て思い出した話がありました!
年少の頃なので随分前なんですが、クラスのお友達は先生を取り囲んで先生と手を繋ぎたがったり遊ぼー遊ぼーと言ってまして。
でも、娘は先生にたいしてそこまでそんな感じではなく色んな遊びを満喫するタイプで。
毎度そんな様子なので、人に関心がないのかな?社交性が低いのかな?と思ってた時にとあるママさんに〇〇ちゃんって満たされてるって感じだよね!と言われたことがありました。
ママさんのおかげで思い出しました❣
毎日、生まれてきてくれてありがとうと言ってます😊
ありがとうございました🙏✨- 2月23日
はじめてのママリ🔰
きっとそういう性格なんですよね!
自己肯定感とは違うようでよかったです😊