※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
家族・旦那

夫婦の意見が合わない時、子どもの将来について話し合うことが難しい状況。主人は勉強重視、私は今を大切に。話し合いが難しく、将来の不安がある。皆さんはどうしていますか?

夫婦間で意見が合わない時、どうしていますか?
子どもの将来のことで特に意見が合いません。
主人は小さい頃から勉強させ、いい大学に行き、いい就職先で働き(可能であれば医者・薬剤師・公務員)、お金が十分にある生活ができないと不幸だ。だから、勉強させるべきだという考えです。
私は今しかできないこと(友人関係、体を動かす、旅行に行って体験したことのないことをする等)もとても大事だと思っていて、今塾の情報収集など不要だと思っています。
ある一定年齢にならば塾には行かせようと思っています。
今、本人が行きたがれば、話しは別ですが、今のところそうではありません。
この主人の考えを否定する気もないですし、あなたはそういう考えなんですね。という感じです。
しかしながら主人は、お前は今のことしか考えられない人間で、塾の情報も収集できないような人なんだから仕方ないんじゃない。と馬鹿にしたようなことを言ってくるので、
主人と子どもの将来のことを話す事ができません。
したくもありません。
私の意見は聞く気がないので…何か発すれば否定から入ります。
みなさんは意見が合わない時、どうされていますか?

コメント

ルーパンママ

私なら…ですが、とりあえず塾の情報収集はしておくかな、と。
子供が突然「あっちの中学、高校に行きたい!」って言った時に、すぐに行動出来るように…

我が家の周りは、中学受験当たり前!の地域です。
中学受験悩んでる~ってご家庭も、とりあえずは塾の情報収集はされていますね。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうなんですね。
    うちの周りに中学受験する人は聞いた事がなくて。そのような地域です。

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

子育て論が合わない。しかも旦那さん側が確固たる信念をお持ちだと結構 大変だし、正直めんどくさいですよね😭

あくまで個人的な意見ですが、小さい頃からゴリゴリに勉強して、本人が将来【幸せな生活を送れる可能性がある】ならそれでもいいと思います。
例えばご主人さんがそうであるとか…。

でも、一番 楽しい青春期の時間をひたすら勉強についやして、いい大学⇒いい就職先に入ったからといって、果たして幸せな人生を送れるのか?
ここをご主人がどう思っているかを聞いてみると良いかもですね。

日本の場合、社会的地位の高い職業(大手民間企業や医師、薬剤師、国家公務員など)なんて、超激務でただただ仕事に追われる毎日ですよ😅💦
それが約40年近く続くんですもんね(笑)
しかも高学歴の方って、わり〜と社会や家庭ではマジでつかえないポンコツだったりもするし😂ww

果たしてお子さん、幸せな生涯を送れるのでしょうか…?🥲
そこが最重要ポイントですよね🥹🙏

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    回答ありがとうございます。
    主人は祖母に医者になれと言われて育ってきて、小学校の塾でついていけず挫折したそうです。
    その挫折から、自己肯定感の低い大人になっています。
    そして、自分の人生は旅行に行ったり、好きなもの(高価なものではありません)は買えたりしているので、これが最低限の人生だ。これ以下だと不幸だ。と言っています。
    おばあさんが、昔お金持ちだったそうで、事業が失敗し、貧しくなったそうです。それでお金があった時は幸せだったとずっと言っていたそうです。
    その思考で、自分自身が幸せでないそうですが、それを我が子に同じことをさせようとするのが理解に苦しみます。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり旦那さんの経験談だったのですね😅

    男親が確固たる教育論をお持ちの方って、成功パターンもドロップパターンも、どちらも自身の体験から出てくるものかなと感じました🙇‍♀

    でも、送迎や手続き、勉強のサポートなどの諸々は、結局お母さん任せだったり…😮‍💨🤦

    「あなたもしっかりサポートする事」と「あなたと同じ様に、旅行や趣味など子供本人の要望にも応えてあげる事」をきちんと約束させて、念書でも書かせたらどうでしょうか?😁
    「それなら私も動きますよ」と😏☝️

    何事もバランスが大切ですもんね🥹👍

    • 2月22日
deleted user

私なら塾やお受験について一応情報集めておきます。

高学歴なら将来安泰…という時代は終わりました。
確かにお金がなくては生活できないので、ご主人のいうことは間違ってません。
塾に行ってお受験して賢い学校に行く。それ自体は良いルートだと思うので、いつでも入塾できるように目星は付けておきます。

ただ、それ以前に子供の意思尊重が大事だと思います。
私も主さんの意見に賛成派です。
子供が何に興味あるのか?
将来どんな仕事をしたいか?
色んな場所に連れ出して種を撒いていくイメージ✨
基本的に体力が無いと、気力も続きません。習い事で体力養い、目標達成の喜びを知る。受験して賢い中学校に行くと、どんな良いことがあるか想像させる…かな😊