![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
妊婦健診で発覚して、2人目は入院
3人目は上の子預け先の問題もあり
1日帰らせてもらいそのあとは頸管長が伸びてたので自宅安静って感じでした😊
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
託児所で勤務、特に何もなく元気な妊婦として里帰り。
実家でも2時間近くのお散歩、特に問題はなかったと思うけど、健診のたびにNSTテスト?受けてはお腹が張りやすいと指摘され、帰る前に必ずお尻に筋肉注射、自宅では張り止めの薬を飲む。
ある日、両親の留守中に買い物をするのに自転車を押して2往復する。気づくとお腹がズーンと重く感じて、さすがにこれはやばいと察して帰宅後横になる。
次の日の健診で「お腹張ってるから自宅安静で」と命じられる。
母に話すと切迫早産一歩手前だと怒られる。
こんな感じでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の周りでよく聞くのは、子宮頸管が短くなっていたりで、
その場で即入院!
なにも用意も心の準備もないまま、数ヶ月入院でそのまま正産期に出産!
私の場合、先生に22週くらいから、頸管長短めだから
安静にしてと言われ続け、毎回短くなる一方で、
明日から入院しようか!と言われ家で準備して次の日から入院でした!
30週くらいから正産期まで入院しました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
24週のクラミジア検査の時に子宮頸管の長さのチェックがあってその時に26㎜になってて安静にねって言われました😵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹の張り、頚管長の短さで
入院になりました!
-
はじめてのママリ🔰
お腹の張りは
張りがあることを伝えたのですか??- 2月22日
-
ママリ
伝えました!
- 2月22日
コメント