※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒園式の時間が長すぎて、朝早くて準備も大変。兄妹を連れていけないため、親に頼むのも気が引ける。

卒園式…8:10から10:40って長すぎませんか?
卒園式の後になんか発表みたいのあるらしいけど、、
というか、朝早すぎる…
いつも以上に準備とかさ…あるのに。
そして、お兄ちゃんと妹は…どうしよ…連れてはいけないとなると親に見ててもらうしかないんだけど、
朝早すぎて親に頼むのも気が引ける💧

コメント

はじめてのママリ

式が8:10ですか?登校時間ではなく?
8:10に開式だと児童はそれより早く登校しなければなりませんよね。そんな朝早いのは辛いです。
そもそも、教員の勤務時間を無視した時間かと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    式は8:30からですが、8:10までに登園です。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね。
    うちの園は行事は全て9時〜です。
    普段とは違う準備でバタバタするのに8:10は辛すぎますね…

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄、妹を私の親に見ててもらうにも朝早すぎて💧
    車で1時間とかかかる所に住んでるので😭 

    卒園式だけならもう少し遅くから始まるだろうに、式の後の発表があるから式の開始が早いんだと思いますが、、

    • 2月22日
ママリン

え!登園時間早すぎ!💦
8時10分までにって、、😱うちだったら確実に遅刻しそう💦
ちなみに我が家も卒園式控えてますが、式は10時〜で、登園はいつもどおり9時までに、です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時から!理想です😭😭😭 
    そして終了時間10:40て、長くないですか?😫 
    式の後の催し物が長いのかな…
    兄妹を親に見ててもらうにも、私の親と旦那が仲悪すぎて😭😭😭

    • 2月22日
姉妹まま

早過ぎますね😅
ただ、うちの園もクラス毎で1番早いクラスは8時半集合でした💦
準備の時間もあるのに朝早いと余計に大変ですよね😭

上の子達連れて行けないなら、私だったら逆に前の日からお泊まりで頼んじゃうかもです😅それか、親に泊まりに来てもらうか。
親には申し訳ないですが、さすがにその時間で1時間かかるなら朝預けに行くのは大変かなぁと😭