※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yip
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が夜泣きを始め、規則的な生活が乱れています。夜中の授乳時間がバラバラで不安になっており、夫も影響を受けています。仕事復帰も控え、困っています。対策やアドバイスをお願いします。

【夜泣きの対策方法】
【夜泣き中の1日のスケジュールの整え方】
【夜泣きはいつ頃治ったか】
など、どれでもいいので教えていただけると嬉しいです!


現在、生後5ヶ月の娘がいます。
これまで、かなり育てやすく
2時→6時→10時→14時→18時に授乳し、
6時起床、20時には就寝する生活を1ヶ月以上送っていました。
しかし4日ほど前から夜泣き(?)が始まったのか、
寝かしつけをしても2~3時間で起きてしまい、
少し授乳のタイミングを早めたり、
今は寝てるからそっとしておこうと夜中の2時の授乳を
遅らせたりするので、
毎日の授乳時間がバラバラになってきています。

起床時間、就寝時間は土1時間以内でおさめているのの、
これまでかなり規則的な生活だったので
こんなままでいいのかと不安になります。

また夜泣きについても
1日のタイムスケジュールを合わせないとなりやすいと記載があり、
どうすればいいか悩んでいます。

仕事で疲れている夫も娘の鳴き声で毎回起きてしまい
可哀想だなあと思ってしまいます。。
私も4月から仕事復帰なので、
このまま続くとかなりしんどいなと。
皆さんどうされてますか??

コメント

ままり🌻

5ヶ月だと睡眠退行ですかね?
夜中は起きてきたタイミングで授乳でいいと思います。起きてこなければしなくてもいいです!
私も割と規則的な生活送ってますが、朝起きる時間にどうしても差があるので、夜寝る時間を揃えるために徐々に調整してる感じです。
夜泣きの有無は個性と思うので、どれだけ頑張ってもする子はするかと😣

  • yip

    yip

    睡眠退行ぽいですね🥲寝返りできた日から起きるようになったので、成長も関係してるかもしれないですっ😅
    仕方ないって割り切るしかないですね😅

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

夜泣き大変ですよね、、お疲れ様です。

メンタルリープ中かもしれませんね!私の娘もメンタルリープに入ると夜泣きが始まって大変でした。(メンタルリープ期間を抜けるとまた元通りです!)
面白いくらいに当てはまるので、前もって構えられたしリープ中だから仕方ないか〜と割り切ることができました。全員が全員に当てはまるかは分かりませんが多くの方が当てはまるようです👍

確か出産予定日(実際に出産した日ではない)で我が子のメンタルリープの計算ができるのでよかったらネットで調べてみてください!😊

また日中刺激がありすぎると夜泣きすることもあるみたいですが、泣く時は泣くので授乳時間がバラバラでも気にせずミルクをあげて落ち着かせてあげて、ママがしんどくならないことが1番だと思います!

  • yip

    yip

    調べたら、まさにメンタルリープ中でした😳😳!抜ける日を待つしかないですね😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか😳丁度でしたね💦抜けるタイミングで本当に元通りになることが多かったのであと少しと思って頑張ってください😊!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

夜泣きはなんだかんだ一番凄かったの8〜9ヶ月頃だった気がします。
毎日抱っこでしか寝ず、寝たと思って置くと目開いたり、、、、

1時間ごとに泣いたりとかしていたので、正直新生児の頃よりも大変でした💦

返答になってないかもですがご参考までに、、、

  • yip

    yip

    8〜9ヶ月😂!!
    ここからまだまだ続きそうですね😱仕事との両立怖すぎます(笑)

    • 2月22日
くまのこ

3つの質問の答えではないですが…
再来週で生後6ヶ月になる息子は一日の流れをそんなに神経質になって毎日合わせたりしておらず、だいたいでやって過ごしてますが夜泣きは1度もありません😲
他の方がおっしゃられてるようにやっぱり個性なんだと思います!
なので夜泣き対応大変だと思いますが、時間に神経質になって追われなくても大丈夫なんじゃないかなと思います😌

  • yip

    yip

    誕生日とても近いですね✨
    個性なんですね🤣これも今だけだ〜と貴重な時間だと思って過ごすようにします🤣

    • 2月22日