
子供を亡くした友人との会話で、触れるべきか悩んでいます。普段通り話してもいいか、お悔やみの言葉は必要か迷っています。アドバイスをお願いします。
子供を亡くした親との会話でアドバイスください。
4月に子供を亡くした友人がいます。
お葬式には行き、そこでは特に何も言わずに一緒に泣いて抱きしめて終わりました。
落ち着いたら連絡くれるというので、1年はそっとしておこうと思っていましたが、先日、引っ越すことになったからその前に会いたいと連絡もらって、今度会うことになりました。
そこで、会ってどのように話せばいいかわかりません。
それまでは仲良しの友達だったので、その件以外のことは普通に話せばいいかなとは思いますが、亡くなったことに関してこちらから触れた方がいいのか、触れない方がいいのか...でもお葬式に来てくれてありがとうとは言われそうなので、そのときになんて言ったらいいのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスください。
- はるす(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
向こうから何か言い出すまでは
何も言わないで良いと思います。
お葬式来てくれてありがとう等言われたら
「私に何か出きることがあったら言ってね」
とかが無難な返しだと思います
はるす
なるほど。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。