![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
コープと県民共済一応両方入ってます!
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
私は県民共済、子供はコープ共済です!
-
まな
県民共済親子で入るとお得とかはないですよね🤔コープに傾いていて😅
- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもは両方とも加入していますが、片方だけ入るなら何を重視したいかで決めると良いと思います😊
コープも県民共済も1000円のコースなら通院は1日2000円で同じです。
個人賠償は無制限の所(県民共済もコープも無制限ではない)でかけていて、無制限かそうでないかでほとんど保険料は変わらないので無制限の所で加入しました。県民共済のこども型に限度100万のものが付いていますが、個人賠償に加入する(している)ならそこはあまり気にしなくても良いと思います。
-
まな
丁寧に回答ありがとうございます🥹
参考にさせていただきます😄- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
コープはネットで請求が完結することが多くて楽ですが、例えば同じ手術でもコープは対象外県民共済は対象とかどちらも対象だけれど県民共済の方が保険金が高いとかあるのでどちらかを選ぶなら私は請求は毎回書類で提出しなくてはいけなくて面倒ですが県民共済を選びます😌
- 2月21日
-
まな
県民共済だと大体の手術は対象なのですか?コープは対象外多いですか?掛け金が一緒でも保険金が県民共済の方が高いと言うことですか?😳🤔
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
コープも県民共済も大体のものは対象です。ただコープは改定後に支払われる金額が下がりました💦
- 2月21日
-
まな
そーなんですね!調べて検討します!ありがとうございます😭😊
- 2月22日
まな
2つも入っているんですね😳