![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク減らし方について相談です。3回食になったら、夜間と昼のミルクを減らすのは適切でしょうか?
生後8ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
生後9ヶ月になったら、離乳食を3回食にしようと思っているのですが、ミルクを少しづつ減らして行きたいなと思っています。
現在8.6kg で離乳食は160gを2回食べています。
7:30離乳食160
8:30ミルク120
11:30離乳食160
12:30ミルク120
16:00ミルク200
19:30ミルク200
2:00寝ててもミルク200
のスケジュールです。ミルクは飲み干さない事もあります。
3回食になったら、夜間と昼の離乳食後のミルク無くすのはミルク減らしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月にはおやつと寝る前だけでした!
7.11.18時 離乳食
15.20時 ミルク200
細いわけでもないですし、離乳食もよく食べてますし減らしすぎではないと思いますよ!
![zuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zuu
現在9ヶ月半でミルク15時と寝る前の2回です🍼
8ヶ月の頃は4回でした!3回食始まった日からまず昼の離乳食後のミルクを辞め、タイミングを見て朝の離乳食後のミルクも辞めました!
離乳食をもう少し増やしてみて、食後のミルクをあげなくても欲しがらなければ良いと思います^ - ^
うちの子は離乳食1回200gほど食べてます!
![4人の男の子ママ·͜·](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人の男の子ママ·͜·
うちは同じ頃すでに離乳食を1回200~250くらいペロリで、別で水分も取れていたのでミルク辞めました😊
本人も欲しがる様子もなく、体重も問題なかったので辞めました。
コメント