※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして😊✨
子育て・グッズ

お子さんの胃腸炎の症状が続いています。医師は嘔吐がなく元気なら登園可と言っていますが、まだ症状が続くようで心配です。登園させるべきかどうか、下痢はいつまで続くのか不安です。

お子さんが胃腸炎になられた方どのくらいで治りましたか?
下の子が金曜日の夜中から土曜日の朝方にかけて10回以上嘔吐して土曜日に小児科で脱水症状の為点滴をしてもらいました。
点滴をしてからは土曜日の夕方に2回嘔吐、日曜日は全く嘔吐無しで水便みたいなのが始まりました。なので嘔吐は無くなったので処方されていたビオフェルミンを飲ますようにしたら月曜日は全く便は出なかったです。そして火曜日になったらまた水便や軟便かわ7回程あり、夜中消化不良なのか寝ながら嘔吐しました。
この寝ながらの嘔吐はたまに食べ過ぎたり、食べてすぐに寝たりした時に多々ありました。
そして今日お腹が痛いようでまた水便みたいなのが5回出ています。
一応、医師からは下痢は何日か続くから嘔吐が無く本人が元気で食欲があったら登園していいよ!とは言われたので今日は登園させました。
やっぱりまだ登園させるべきではないのでしょうか??
水便みたいな下痢は何日続くのでしょうか?

コメント

mii

下痢は5日〜1週間かかるときあります💦

先週の木曜日の夜から次女が胃腸炎になりましたが
嘔吐を木曜の夜から土曜の夜までしてて下痢は金曜日に2回してからでなくて昨日やっとねっとりうんちになり今日普通便になりました!
今日から保育園に行きました!

下痢の間はお休みさせたほうがいいと思います💦