※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

病院で待ち時間を聞いたら受付の方にため息をつかれた。待ち時間が長い内科で、家に帰ってから連絡する人もいるのに、受付の態度が嫌だった。

病院にて、待ち時間を受付の方に聞くのってあまり良くないですかね?

かかりつけの内科なんですが院内に患者が2.3人しかいなくても1時間待つことなんてざらです。
本日自分が発熱あり、 旦那は出張なので実家からわざわざ父と母が来てくれて父が病院まで連れて行ってくれました。

長くなるのなら父に一旦帰ってもらおうと思って、受付の方に、だいたいでいいんですがどのくらいかかりますか?と聞いたところ半笑いで吐くようにため息をつかれ、奥の部屋に行き戻ってきて、ダルそうに分かりません。と言われました。

自分が体調不良というのもあり、すごく鼻につきました。
実際そこの内科は待ち時間が長いことが多いので、
『一旦家に帰ります。順番が近くなったら電話かけてください!』って人を何人か見たことがあります。なので私も普通に聞いてしまいました。

受付の方は待ち時間を聞かれすぎて、うざかったんですかね? 半笑いで ハァッってため息つかれたのが本当に嫌でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

教えてくれるところが多い気がします!
機嫌が悪かったんですかね😭
嫌な思いしましたね💦
お大事になさってください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私自身受付等の仕事をしたことがなく受付の方の気持ちがわからないので質問しました🥲

    ありがとうございます。そう言って頂けてホッとしました🥹

    • 2月21日
れい

有り得ませんね、そんな態度💢
ひとりひとり症状違うからわからないかもしれないけど、分からないならそう教えてくれたらいいだけで、そんな態度取るのはナシです💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    普段人に対してイライラすることないんですが、さすがにイラっとしちゃいました。半笑いなのがまじで無理でした😣

    • 2月21日