![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食に悩んでいます。味に飽きたり、飲み物を好まない様子。離乳食の量やタイミングに不安があります。離乳食を増やすべきか、3回食に移行する時期について考え中です。
生後8ヶ月になり、離乳食中期に入ったばかりです。
リンゴとイチゴと、あと野菜スープは少し粒が残るぐらいのものを食べることが出来ました。
ササミも野菜スープと一緒にあげたんですが、ササミは細かくしてもまだたまにオエッてなります💦
最初の頃はお粥が1番好きみたいだったんですが、最近飽きたのか味が薄いのか嫌がられます😂
今日は野菜スープとササミをまぜまぜしたらパクパク食べてくれました。
お粥も味がついてるものが良いんだろうなと思うんですが、そういう方はお粥に何を混ぜてますか?🤔
野菜スープでできたブイヨンを混ぜただけでは泣かれたので、割としっかり味がついてる方が食べてくれそうな気がします💦
そして湯冷ましや麦茶をあまり飲んでくれず離乳食後のミルクはゴクゴク飲むのでなかなか離乳が進みません😭
今の時期はまだこんなものでしょうか?
コップ飲みはイヤイヤされるし、スパウトも難しいのか全然飲んでくれないので結局哺乳瓶で飲ませてますが飲んで20mlが良いところです🥲
そして湯冷ましや麦茶がどうもそんなに好きじゃなさそうで...皆さんどんなものを飲ませてますか?
離乳食は大体今お粥50g野菜類30gタンパク質20前後食べさせてるんですが、離乳食が足りないんでしょうか...
でもよくよそ見するし椅子についてるヒモで遊び始めるしめちゃくちゃ意欲的なわけではないし、食べ終わってからもっと!と言われることはないです💦
一応完食してくれることは最近多くなりました。
食べ終わるまでに15分ぐらいかかってます😵
それでも離乳食を増やした方が良いんでしょうか?
粒状のものに慣れてきたら3回食かなあと思っているので、9〜10ヶ月ぐらいの時に3回食に出来たらなあと思っています。
やっぱりそれまでにはもっと食べてくれるようになったほうが良いですかね😣💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
一時期焼き海苔にしたら食べてくれたので焼き海苔をちぎってお水足してレンチンしてふやかしたものをお粥に混ぜてました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
和だしはどうですか?
和光堂でも、和だしやホワイトソースの素が売ってるので、それを使ってもいいと思います🙆♀️
離乳はまだしなくて大丈夫です!
ちなみに離乳食後のミルクはどれくらい飲みますか?
160とか飲むなら離乳食増やしていいと思います!
だいたいその月齢ならお粥80gくらいまで増やして平気です!
野菜もあと10gくらいなら👍
たんぱく質は規定量より多過ぎても消化に負担かかるのでそれくらいで😌
遊び食べはあるあるですし、15分ならちょうどいいくらいだと思います。
離乳食でお腹いっぱいで、ミルクの量が減ってく、が理想ですが、1歳頃まではまだまだミルクから栄養取る時期なので、気にしなくて大丈夫です。
完食できるなら、徐々に離乳食の量を増やしてみることをおすすめします!
ミルクと離乳食で1日の水分量確保できているなら、無理に麦茶などを飲ませる必要はないですよ!
コップやストローの練習は、そもそも麦茶が好きでなさそうなら、ミルクで練習してもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
和だし、ホワイトソース、色々買ってます!
なんで使わなかったんでしょうね💦
あとで使ってみます✨
完ミで毎回200飲む子なんですが、離乳食後も180飲んでさらにまだ吸ってるから200飲めそうな勢いで...😭💦
てことはやっぱり離乳食増やした方が良いですよね!
お粥と野菜、あと少し増やしてみます😊
そして食べるのが遅いかもと思っていたんですがあるあるなんですね、安心しました🥲
湯冷ましや麦茶飲んでくれないので、一応離乳食を一部水分っぽく作ったりはしてます。(野菜スープをドロドロにしたり、ヨーグルトだったり)
それを聞いてとても安心しました☺️
確かに!思いつきませんでした😵
ミルクで練習良いですね✨
やってみようと思います!😊
ありがとうございます✨- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手作り?だと納豆とオクラやほうれん草を乗せて少し出汁を足したり、しらすを混ぜたり、さつまいもとりんごを練った?ものを乗せたり…
手作りもしますがお粥に乗せたり混ぜたり系は結構ベビーフード大活躍です!
BFだとあんかけとか、コンソメトマトソースとか、ホワイトソースでリゾット風にしてますよ💡
うちもただの白米より、何か混ぜた方が進むみたいです🍚
お粥だけで80gくらい食べてます!プラスおかず2品くらいです。
なにかお気に入りのおかずは1つ用意して、集中無くなったらそれを挟むようにして食べさせてます🍴
うちの子は麦茶は飲みますが白湯はあげたことないです😣たぶん飲まないだろうと思って!笑笑
ミルク飲むならまだそこまでしっかりお茶とか飲まさなくても大丈夫だと思います🤔今みたいに少しずつ味に慣れさせていけばそのうち飲むと思いますよ!うちも7ヶ月頃からお茶あげ始めた時期は全然飲みませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり具材や出汁を足したりしたほうが良いですよね💦
何も乗ってないお粥ってシンプルすぎますよね😂
確かにBFのあんかけ、この前久しぶりに食べさせたらパクパク食べてくれました!
あれ結構味ついてますもんね🤔
80食べてくれると作った甲斐がありますよね🥹
麦茶を与えた時はそのままストローで、だったので味が濃すぎたのかもしれません😭
今度買ってきてちゃんと薄めて少しずつ慣れてもらうようにしてみます✨- 2月21日
-
退会ユーザー
うちも初めは赤ちゃん用の麦茶を更に薄めてあげてました😳
あとは離乳食の時に一緒にスプーンであげてました🥄
いい方法が見つかりますように😊- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、さすがに薄めてあげなきゃですよね😂💦
しかもそのままだったからちょっと冷たかったのかもです!
試行錯誤の毎日です☺️💦
教えていただいてありがとうございました😊✨- 2月21日
はじめてのママリ🔰
焼き海苔!良いですね😊
海苔はまだ食べさせたことないので、今度買ってきて与えてみようと思います!