
離乳食中期や後期のスープの飲ませ方について教えてください。スプーンでの給餌が時間がかかり、子供がイライラしてしまいます。器を口にあてて飲ませる方法はどうでしょうか。コップ飲みがまだ不完全なのでこぼれる心配があります。
離乳食中期、後期ぐらいでスープ作ってる方よく見かけるのですがあれってどうやって飲ませてるのですか?
あんまりスープを作ったことがなくスプーンであげていたのですがめっちゃ時間かかるのですが😂
子供もイライラしてくるみたいで💦
器を口にあてて飲ませるのでしょうか?
まだコップ飲みが完璧に出来ないので結構こぼしそうなのですが。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こぼしても気にせず器に口つけて飲んでました!!

はじめてのママリ🔰
両手持ちコップで飲ませてます!
息子もコップ飲みが完璧にできないので、ダラダラこぼしまくりです😂

はじめてのママリ🔰
フィーディングカップと検索したらおそらく出てくると思うのですが、飲み口が尖ったような器が売ってると思うのでそれで初めは飲ませていました!
普通の器よりも断然飲みやすそうでした☺️
初めはボタボタ零しまくるかもしれませんが、1〜2ヶ月もすれば上手になってきますよ👍🏻

S
スプーンでちまちま飲ませるの厳しいですよね😂
下の子には先にコップ飲みさせてたので7ヶ月から器に口つけて普通に飲ませてましたが、
上の子はコップのみ10ヶ月からやったので、スープメニュー無理って思って出してませんでした😂
-
はじめてのママリ
うまくコップ飲みもできないし、それに加えて手がすごく出るのでお茶とかならまぁ拭けばいっかーってなるんですけど、スープだとぶち撒けられたら面倒だなぁって思ってます😂
ご飯モリモリ食べるし無理してあげなくてもいいですかね😂- 8月3日
-
S
水分と栄養摂れてれば、メニューなんて何でもいいと思いますよー!笑
肉じゃがにお茶飲むか、豚汁食べるか…
おそらく大差ないですよね!笑
お茶と水以外のものは絶対こぼされたくないですね🤣
無理にあげなくていいと思います👍- 8月3日
-
はじめてのママリ
水分とれてなかったら心配かもしれないですが、お茶飲んで野菜食べてるから大丈夫そうですね!
よく見るのであげなくちゃいけないのかと焦りましたが💦ありがとうございます!- 8月3日
コメント