※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのっち
お仕事

育休中に前職場で復帰を求められ、育児と仕事の両立に悩んでいます。周囲の意見を聞きたいとのことです。

【育休中に前職場で復帰するよう言われました】
✳堅苦しい話になるので、読むのが不快な方はスキップした方が良いかと思います。

長い文章で失礼致します。

10/10に1人娘を出産して今4ヶ月半弱になりました。
臨月9/14に最終出勤し今は育休中です。
2月すぐ、4月入園で保育園の内定を頂き、慣らし保育が終わってから復帰する旨を上司に伝えましたが、人手がおらず今月から復帰できないか言われました。 

わたしの職場は、病院や福祉施設で給食を3食提供する委託会社です。
産休中に栄養士がたくさんやめてしまい、大変であると同じ会社である主人も言っていました。
しかも休職中の若い栄養士が、わたしの産休前にいた所で自分の後任でした。

わたしの親は娘を預かるのは賛成ですが、会社都合の事で出勤して預けるのは反対しています。
主人が休みの日だけ出勤するよう言われていますが、主人と相談しており、何でも屋みたくすんなりはいはい言うなや、家族で過ごす時間を削ぎ落としてまではするなと言います。
主人の職場のチーフや、わたしの先輩にも相談し、無理なら嫌だって言っても大丈夫だと言っています。

復帰は、2週間前に断りましたが、先週は主人経由、昨日はお出かけ最中にわたしの所にラインが来ました。
また来るので、よっぽど人手で困っているのは重々承知しています。
週1で短時間でもいいからと言われました。
また断っても多分催促また来ると思います。

育休中だけど、どうしても復帰の事が頭をよぎります。
他の方々の意見をお聞きしたく、投稿しました。
勝手ながらですみません。

コメント

はちぼう

4月入園するなら、例えば週1で短時間もOKなら今から働くのも視野に入れますね。悪い考えですがここで恩を売っておいて4月からの早退や欠勤対応をしやすくできないかなぁと😂
もちろん育休手当はもらえる範囲で!
ただ快く預かってくれる人がいる前提なので、お母さんや旦那さんがNGなら諦めますね。

  • りのっち

    りのっち

    ありがとうございます。
    主人と会社が同じなので休みの日はみてくれるので駄目なら勿論やりませんよ〜
    あぁ、確かに良きアイデアですね

    • 2月21日
初ママさち🔰

うちはまだ産まれてない状態なので、同じような話しが実際きたらどうするか分かりませんが…💦

家から職場までの距離がそんなに遠くないのであれば、育休手当ての範囲内で働くかもしれないです。
もし保育園が一時預かりをしているところなら、慣らしにもなるし職場に恩も売れるしw

ただし、時間厳守でさっさと帰ります!復帰後にも定時でさらっと帰るのが当たり前だと思ってもらえるように。

  • りのっち

    りのっち

    時間厳守は必須ですよね。
    ありがとうございます

    • 2月21日