※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が発表会で役を譲られたことに不満があり、幼稚園にクレームを言うべきか悩んでいます。

先日、年中の発表会がありました。
みんな可愛く満足でしたが、さっき娘に言われた言葉に動揺しています。
薬はくじ引きで決定したそうなのですが、
最初娘は主人公の役だったそうです。
しかし「〇〇ちゃんが、その役やりたい!!!と言ったから、譲ってあげたんだ」と言っていました。
わたしが、えぇ!?というと、
「私はみんなのことが大好きだからいいんだ。」
みたいなことを言っており、本人の胸中はよくわかりませんでした。
ただそれだとくじ引きの意味なくないですか?
そんなわがままが通用する幼稚園サイドに不満があります。
このことを幼稚園にクレームとして言うのは良くないでしょうか?

ちなみに、娘には
娘ちゃんが優しい子で嬉しいよ。ただもし本当にその役をやりたいんだったら、そんな事は言わなくていいんだよ」と言いましたがあってましたでしょうか、、、


よろしくお願いします。

コメント

空色のーと

娘もそうなんですよね 笑
やりたい役あったのに、友達がどうしてもやりたいって言うから譲ったってよく言ってました😂

クレーム言ったことはないです。子供が決めたことなので。私が思うに、娘は大して主役をやることに興味がなく、ぶっちゃけ何でも良かったんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じですね。空色のーとさんの娘さんは優しい子だなぁ、という気持ちになるのですが、いざ娘のことになるとそういう気持ちよりも、気が弱くて譲ってしまったのではないか!?など穿った見方になってしまいます。
    主役に興味がないんですね、ちょっと納得できてきました。
    ありがとうございました!

    • 2月21日
ママリ

私ならわざわざ連絡しないですし、連絡すると要注意人物扱いになると思います💦
お子さんが不満を言っているならまだしも、それを望んでないのに親が出ていくのは余計なお世話かなと😭
もしそれが主人公ではなくめちゃくちゃ存在感の薄い役で交代してた場合でもクレーム言いますか?
主人公にこだわってるのは大人の方かな?と思っちゃいます💦

もちろん、くじ引きという平等な決め方を覆すのは疑問ありますが、子供達の中で話し合った結果、役の譲り合いが生じて円満に決まったのであれば、社会の中でそういう理不尽な場面とか、逆に親切にしてもらえる場面があるのだと学ぶ機会も大事だと思います。

とても心が優しい平和主義なお子さんなんですよね☺️✨
どの役をやるとかどの決め方だったとかより、その気持ちを知れたことが何よりの収穫ですよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!ぼんやり思ってたことを言語化していただきありがとうございます🙇‍♀️
    親が主役を見たかったんですね。
    まだ小さい社会の中で、いろいろ揉まれてる感じですね。
    家の中では怪獣なのに外ではおとなしいんだなぁ…というギャップに戸惑いもありました。
    心が優しい平和主義な子、と言っていただきありがとうございます。
    たしかに、ほっこりした気持ちで終わらせることにします。
    ありがとうございました!!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

気になるなら先生にお話し聞いてみてもいいと思いますが、そこで譲らなかったら娘さんの役は変わらなかったと思うので。
わがままを許したと言うより役を変わってもいいというお子さんの意思確認のもと交換されたのではないかなと思います。
お子さんへの対応間違ってないと思います😊

うちも最近園生活最後の生活発表会があり、役決めで最初は主役だったけどお休みの人いたから別日に役を決め直して脇役になったと言われました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    対応、やっぱりこれしかないですよね、、
    なんで主役を譲ったの!!と怒りたい気持ちを抑えて、正解を言ったな。と言いながら思いました。
    最後の発表会でそれは悔しいとわたしなら思いますが、本人が納得してたらいいんですよね。。
    ありがとうございました!

    • 2月21日