※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
迷犬ちーず🐶
家族・旦那

夜中の育児で旦那さんが協力してくれるが、旦那さんの行動に不満。旦那さんの理解を求め、協力を早めたい。

夜中のお世話👶🏻

ぎゃんぎゃん泣いてても
滅多のことじゃ旦那さんは起きません。
毎日夜中起きるのは私🫠

旦那さんは
👨🏽‍🦱俺は激務だから。
ってゆーけど
家事育児、上の子のお世話のこっちも激務やで😇

そんな中、たまぁに下の子が泣いたタイミングで
トイレに起きる旦那さん。
こっちが覚醒しないようにミルクあげたりしてるのに
普通の声のボリュームで下の子に話しかけるの
まじでやめて欲しい😀

👨🏽‍🦱俺がお風呂いれたい!
ってゆーから毎日お願いしてるけど
お風呂入れる時間が遅すぎて
休みの日以外ほとんど毎日22:00すぎ。
こっちからしたら帰ってきたらすぐ
入れて欲しいのにまず自分のご飯とビール🍺

比較的、協力してくれてるとは思うけど
出来るならもっと早く寝かせたい🫣🌀
(ネントレに興味は無いですw)

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中のあやしが1番きついですよね、
精神的に参ってしまったり大泣きしながらあやしたり笑
なにしても泣き止まない時なんかやっと寝かした時にはげっそりしてます😂
仕事だけなのに激務の意味がわかりません笑
こっちは自分のことする時間なんかなーんにもありません笑

  • 迷犬ちーず🐶

    迷犬ちーず🐶

    コメントありがとうございます!

    こっちも睡魔に襲われてるから
    きついですよね🫠
    上の子の時は精神的にやられましたが下の子はいまはまだ精神保ってます🥹笑
    どちらかというと黄昏泣きのほうがキツイかもです😇w

    ほーんと、仕事してた方が楽ですよね🥲
    まるっきり1人になる時間がこっちはないし化粧の仕方も忘れ、
    気付いたら爪は伸びてるし
    なんかもう。って感じですw

    • 2月21日