※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園用敷布団のサイズとカバーの取り外しについて教えてください。指定がなく、説明会が3月なので早めに準備したいです。

保育園用の敷布団のサイズはいくつのものを使ってますか?
敷布団カバーはワンタッチだと外れちゃいますかね?💦

入園のしおりには特に指定がなくて…
説明会が3月なので早めに準備したいのですが🥲

コメント

deleted user

うちの園は敷布団カバーは125cm×70cmのものと指定がありました😌

みあ

うちの通ってる所は目安として120×70くらいってなってます

私は…ダメ元で家用にと買っていた縦140×75かつふかふかでもいいかと聞いたらOKもらってしまったので明らかに布団袋のデカさが違う…目立って恥ずかしいのですがもったいないので使ってます
子どもが気に入ってくれてるのは幸いです

基準だけは普通なんですけどなぜか市販の敷き布団カバーと言うか綿生地を無視してタオル地でバスタオルとかを縫って作って欲しいとか独自なルールがあります
あとチャックは危ないから駄目だったです

  • みあ

    みあ

    すぐへたれるのはと欲張って買ってしまった敷き布団を使う身としては
    普通にバースデーとかで売ってるお昼寝布団セットで十分かと思います

    本当はバラ売りで敷き布団は厚手のが寝心地はいいんでしょうが
    うちの園はほぼ先生方がさっさと畳んでしまうのでデカくてもダメとは言われなかったんだと思うのですが
    もしかしたら起きたら園児達で布団を運ぶ園だとお子さんが大変になるかもです

    • 2月20日