
コメント

退会ユーザー
去年10月出産しました。
予定帝王切開でしたが💦
12万程戻ってきました。ドライヤーの貸出があったことくらいしか覚えておらず、すみません😂貸してもらってはないんですが看護師さんがあると言ってました。

退会ユーザー
2年前で、年末年始の入院+時間外だったので、あまり参考にならないかもしれませんが…
手出しは7万くらいです!
病院で貸してもらえるのは、ドライヤーですかね。使う時は貸し出すので声かけてね、と言われました。病衣は、入院時に申し込めば有料でできるみたいです。(ほぼ全員が自分でパジャマ持ってきてました)
産後にお産セットがもらえます。
⚫︎臍処置のセット(消毒液と綿棒が数本入っている)
⚫︎産褥パッドMとL(2枚ずつくらいだったと思います)
⚫︎骨盤ベルト
↑が入っていたと思います。
病棟内に洗濯機と乾燥機が1台ずつあるので、汚れ物が出たらそれを使ってました。それぞれ1回使うごとに100円かかります。自販機はありますが、両替機はないので気をつけてくださいね!
-
くま
いえとても参考になります!
基本的に貸してもらえるのはドライヤーのみって感じですね🤔
あとは小銭もたくさん持って行った方が良さそうですね!!
ありがとうございます😊- 2月26日

R
去年9月にみんなの病院で出産しました。
誘発の為の入院+経膣分娩で10日間入院で4万ほど返ってきました。
ドライヤーの貸し出しと、
出産まではパジャマも病院のものを使ってました。
(自分のを持って行ってましたが、出産で汚れるから病院のきてねーとのこと。)
9月からテレビカードの仕様が変わり、洗濯と乾燥とテレビ使用の場合1日あたり400円ぐらいで申し込むようになってました。
後日請求書がきて支払うようになってました。
みんなの病院の看護師さん・助産師さんみんな良い人です☺︎
また産むならみんなの病院が良いとおもったぐらい優しかったです!
-
くま
返ってきたの凄いです!
パジャマは持参って書いてあったのですが、貸してもらえるんですね!!
そう言ってもらえて心強いです🥲不安もたくさんですが、頑張れそうです!ありがとうございます!- 2月26日
くま
思った以上に戻ってくるんですね!!
準備するものは載ってて、貸し出しのものの記載がなかったので、ドライヤーがあるの知れてよかったです!ありがとうございます😊
退会ユーザー
友人も帝王切開ではなく出産しましたが3万程戻ってきたと言ってました☺️
くま
すみません🙋🏻♀️それって個室ですか?大部屋ですか?大部屋でも結構快適と聞いたので大部屋にしようと思っています💧
退会ユーザー
私は個室、友人は大部屋でした😀
くま
参考になります!ありがとうございます😊