

はじめてのママリ
10週の時にNIPTを受けました。項目は全染色体異常で検査方法は採血、費用は20万ほどでした。
エコーでは水頭症、二分脊椎、口唇口蓋裂など、臓器や身体の形態や大きさの異常についてはわかることがありますが、同じ疾患でも程度によってはもっと大きくなるまでや産まれるまでわからないこともあります。

ねこ
高齢出産だったこともあり、NIPTしました。採血しただけで費用は15万ほどだったと思います。

はじめてのママリ🔰
niptと初期と中期に胎児ドックをしました
合計35万くらいでした。

りゆぴい🔰
クアトロ検査をやりました!
自分が脊椎の病院を持っているため、遺伝しないかの血液検査です。
開放性二分脊椎や無脳症、神経奇形の確率がわかるものです。
あくまでも確率です🤲🏻🤲🏻

はじめてのママリ🔰
クアトロ検査をしました!
採血をして一週間後に結果がきました。
検査についての面談に一万円
検査代二万円でした。
確定検査ではないので
高い確率が出たら他の検査に進もうか〜と夫婦で話し合いしました。
一人目のこどもはエコーで
心室中隔欠損症が発覚しました。
コメント