※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部
お仕事

個人事業主として働く場合、旦那の社会保険から外れるかどうかは、年収103万円を超えない限り外れません。

検索してもよくわからないのでわかる方いたら教えてください💦💦

今旦那の社会保険に加入してるのですが、私が個人事業主の所でお仕事をすると保険って外れないといけないのでしょうか?💦
旦那の会社は扶養内103万までなので、それは超えないようにします。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内で働くならそのままですよ😊

  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    コメントありがとうございます✨

    そのままで大丈夫なのですね✨
    申告がどうのとか書いてあってよく分からなくなってしまいました😂💦
    ありがとうございました☺️❤️

    • 2月20日
コアラ

保険は大丈夫なはずです!

私も昨年から個人事業主なんですが大丈夫だろうと思いつつドキドキしてます😂

  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    コメントありがとうございます❤️

    そうですよね…!!!
    保険もそのままで…と書いてあったのですが、申告がどうのこうのとか読んでたら分からなくなってしまって😂💦💦

    昨年から個人事業主なんですね☺️
    ドキドキしちゃいますよね😂😂

    • 2月20日
  • コアラ

    コアラ

    所得が48万以上になると扶養控除が特別〜 にはなるって感じみたいですね✨️
    確定申告もうまくいくか心配です😂

    • 2月20日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    お返事遅くなりました💦

    旦那と昨日話していたら、保険が社会保険▶︎国民健康保険に切り替えなきゃいけないから…との事で今回の話しは白紙になりました😂

    保険とか色々難しいですね🥺💦💦

    • 2月21日