
コメント

退会ユーザー
色々言われたくない(体調気をつけてねなど含め)ですかね。妊娠中って神経質だし、喜ばれてもこの後何かあったらそれも言わないとか…とか思うし、生まれてから生まれたよと言っても見せて!会わせて!とか言われたくない、育児にとやかく言われるかもと思うと言いたくない、で言わなかったです😂仲はいいですよ、でも妊娠出産は話別です笑
退会ユーザー
色々言われたくない(体調気をつけてねなど含め)ですかね。妊娠中って神経質だし、喜ばれてもこの後何かあったらそれも言わないとか…とか思うし、生まれてから生まれたよと言っても見せて!会わせて!とか言われたくない、育児にとやかく言われるかもと思うと言いたくない、で言わなかったです😂仲はいいですよ、でも妊娠出産は話別です笑
「親」に関する質問
1歳7ヶ月の娘なんですが、私たちが食べてるものを素直にちょうだいと言ってこず、気まづい顔で食べたいなみたいな顔します。 たまに口に指さしてちょうだいってやることはあるんですが、この歳で親に気を使うようなことす…
他の子が間違えてうちの子のカバンに入れてしまった給食セットのナフキン、うちで洗ってアイロンして返すのは迷惑でしょうか⋯ 保育園から帰ってきたら、他の子の給食セット(スプーンとフォーク、コップ、ナフキン)が、う…
私の母親がモラハラを最強バージョンにしたような性格で、私達夫婦に10年間チクチクいろいろなことを言ってきました。 そのため私の夫が母親のことが大嫌いになり一生見たくないと言います。極力合わせない方がいいですよ…
家族・旦那人気の質問ランキング
とも🍀
なるほど🤔
そうゆう考えもあるんですね。
嫁さんが確かに干渉されたくないタイプです😅
退会ユーザー
お孫ちゃーん❤は適度な距離感でも疲れるんで🤣うちなんなら2人目に関しては産後半年まで黙ってました😂会っても妊娠に気付かれなかったというのもありますが
とも🍀
すごい!
険悪な感じにならなかったですか?
退会ユーザー
なんで言わなかったの!?とは言われたけど言う必要ある?って言って特に険悪なことにもならず終わりましたね🤔子供出来たから手伝って欲しい訳でもないし、出産祝いでお金欲しい訳でもないし、仲良いからってすぐに言わないといけない理由がわからないとそのまま言ったら納得されました😂まあ元々明日家出てくわ〜で唐突に一人暮らししたり、結婚したいから婚姻届書いて〜って感じで全てにおいて事後報告、事前報告は事前すぎて慣れてるのかもしれません🤣