※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

室温21度の時の服装は、薄手のカバーオールと長袖の肌着が適しています。室温が20度を超えたら半袖の肌着が良いかもしれません。暑いだけでも体温が上がることもあるので、症状が気になる場合は小児科を受診してみてください。

室温21度の時の服装はどうしていますか?

薄手のカバーオールと長袖の肌着を着せています。暑いでしょうか??💦

今朝気がついたら室温23度で娘の体温が38.2度でした。風邪かと思い急ぎ小児科の予約をして様子を見ていますが体温が下がってきたので着せすぎて暑かったのかなと思いました💦

室温が20度を超えた時は肌着は半袖の方がいいのでしょうか?
暑いだけでも体温が38度超えることもありますか?
小児科受診した方がいいのかどうかわからないのでどなたか教えてください😭

コメント

もも

寒冷地住みですが
その室温で長袖キルト肌着+長袖カバーオールです😌
着せすぎとは感じませんでした☺️

moon

うちは1年中肌着は半袖です😊
小さい子は熱がこもりやすいので、薄着にすると平熱に戻るってことはよくあります🤔
カバーオールは特に熱がこもりやすいので、半袖肌着にして少し体の熱を冷ましてからもう一度測り、それでも高ければ受診がいいかなと🤔

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の時は半袖の肌着と薄手の長袖と長ズボンでした!

もっと月齢ちいさかったらこもって熱上がる気もしますが、11ヶ月だと着せすぎでそんなに上がる気もしないですし、着せすぎって漢字でも無さそうなので発熱な気もします💦

でもとりあえず上の方の言うように1度肌着半袖にしたり薄手のセパレートの服に変えてみて下がれば様子見でいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

みなさんご回答ありがとうございます😭
換気して部屋の温度を涼しくして着替えさせて様子をみていました。無事に平熱になりました😭もうすぐ一歳ですがこもり熱(?)ということもあるんだなぁと勉強になりました!寒暖差が激しすぎて調節が難しくて…😭これかも気をつけます😭