![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開手術の場合に持って行った方が良い持ち物はありますか? 術後用腹帯があると便利です。
【帝王切開手術の場合の持ち物】
30週頃から逆子が治らず、手術日が確定しました。
まだまだ最後まで諦めずに居ようとは思いますが、ぼちぼち準備もしなくては…ということで
通常の出産時の他に帝王切開手術の場合に持って行った方が良い持ち物はありますか…?(術前や術後に使うものなど、、)
・西松屋の帝王切開術後用腹帯?
は以前Twitterで見かけたので準備してみました。
こんな物があると便利だよ、傷口の痛みが緩和されるよなどあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇🏻♂️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
術後、痛みを紛らわすために音楽聞いてました。イヤフォンと音楽聴ける何か(私はスマホで聴いてました)はあるといいかなと思います。
あと、帝王切開の時も好きなCD流せるかもしれないので聞いてみるといいですよ。前回の帝王切開では先生セレクトのよくわからない曲だったので、今回は自分の好きなCDかけてもらう予定です!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
逆子で帝王切開でした👶🏻
着圧ソックスが必要でしたが、それは産院で買いました!その他必要なものは事前に書類でもらうと思います☺️
痛みが緩和されるものはありません😭痛み止め貰うのみです😭
なるべく痛みが出ないように(動かないように)するために、ペットボトルにつけるストローキャップ、延長コード(病院に許可はとった方が良いかと)、小さいバックにリップやその他必要なものを入れS字フックでベッド柵にかける、などをしていました!汗拭きシートなどもよく聞きますが、私は自分の体を拭く余裕すら無く使いませんでした😂
手術が終わると点滴もいっぱい&傷口が痛すぎて起き上がることすら出来ないので、術前にベッド周りを整えておいた方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況でご出産された方のコメント大変有り難いです🙇🏻♂️
やはり術後の体は相当大変なんですね…😭
痛みが緩和されるものはない、肝に銘じておきます😭😭
極力動かなくて済むようにベット周りを整えるセット(?)用意して挑みます!
回答いただき、ありがとうございます😊- 2月20日
![働きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働きたくない
ほんとしばらくは起き上がるのもしんどいのでなんでも枕元にまとめておいてました!
ティッシュや充電コード、鏡、イヤホン、飲み物全て手の届く範囲へ!
S字フックで小さいカバンにまとめてベッド柵にかけたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
他の回答者様も仰っている通り、やはり体を極力動かさずに済むような準備が一番ということですね…!
色々と思い浮かばないものばかりですので、参考になります。
回答いただき、ありがとうございます😊- 2月20日
はじめてのママリ🔰
好きな音楽…!良いですね!
リラックスできる環境を少しでも作れるように、準備してみます!
回答ありがとうございます😊