
9ヶ月の息子が熱で再受診を悩んでいます。熱は下がらず、寝苦しい様子で吐いたことも。熱が続く場合、再受診が必要か悩んでいます。解熱剤はあと1日分あります。
小児科の再受診について
9ヶ月の息子が18日の夕方に発熱、19日の10時半ごろに小児科に行きコロナとインフルは陰性でした。
熱以外の症状はなくこれまでに突発もやったかどうか微妙なので突発かも?と言われました。
19日の夜から今朝は解熱剤を使って38度後半でほぼ寝られず10分ほど寝ても泣いてすぐ起きてしまい、ずーっと苦しそうに泣いていました。
ミルクは飲みましたが夜中に2回大量に吐きました。
先生からは2〜3日熱が下がらなかったらまた来てねと言っていたんですが、熱だけなら後数日様子を見て再受診した方がよいでしょうか?
今再受診しても再度コロナとインフルの検査をするかどうか…って感じですよね😓
解熱剤はまだあるので明日までは持ちそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽよ
発熱だけなら様子見でいいと思います。
夜中の嘔吐が気になるので今日少し様子みてまた嘔吐があれば水分を少しずつとらせてみて吐くか吐かないか観察。
吐くようなら胃腸炎の可能性もあるのでもう一度病院行きます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
コメントいただいてから様子を見ていたのですが、ミルクではなく黄緑の液体を吐いたため小児科に電話をしたら午後の予約を取ることができました💦
胃腸炎、ありえそうです😢