※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の体調不良に対する対応の違いや不公平さに悩んでいます。有給の取得条件や態度の違いに疑問を感じています。

旦那が体調崩した時、何の迷いもなくずっと寝てて、こっちが何か食べる?とか聞きに行こうものなら物凄い腹立つ態度で答えてくる感じ…何なの。毎回思うけど。
私がこの前胃腸炎になった時、移りたくないから
と旦那が部屋で寝てて、私家事育児にフル稼働だったんだけど…何この違い。
子供達も胃腸炎だったけどさ。

私の有給は、子供たちの体調不良で全て無くなり、
旦那の有給は旦那自身の体調不良でしか無くならない…


色々差がありすぎて、モヤッとする。
こんなもんですかね?
元々仲悪いのもありますが、旦那の体調不良多すぎて、その度にこんな感じだから、体調悪いと言われても、またか。としか思えない😓 

コメント

さとこ

わかりますー!うちは「うつったら困るから完全隔離で!困ったらLINEして!欲しいものは部屋の前に置いておくね!治ったら連絡して!」だけ言ってあとは直接話したり、世話したりしないようにしてます!
体調不良の家族の世話しないなら自分の世話は自分でやれよって思っちゃいますよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察券を無くしたとかで、クリニックの予約取れないとイラついてました、、
    知らんわそんなのって感じでしたが💧
    この人の医療費かかりすぎてほんと嫌になります…

    さとこさんは全然優しいと思います😂 
    私なんて、態度に腹立って、
    連絡ない限りひたすら放置です笑
    存在を消してます笑
    一切子供達にも旦那の話をせず、
    子供達の興味が旦那に向かないようにしてます(笑)

    • 2月20日
  • さとこ

    さとこ

    そんなことに怒る元気あるなら体調悪くねえだろってかんじしますね🤬
    私も宣言したらあとは関わらないようにしてますよー😂なんなら家にいなかったりもするので😂こっちの体調不良に寄り添ってくれたり、本当に寝込んでるとかなら世話しないとなと思えますが、しょっちゅう具合悪いとなると面倒くさくなってきますよね😮‍💨

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日も休むらしいです…
    結局インフルでもコロナでもなく。
    私は仕事へ行き、子供達は学校、保育園へ行きましたが、旦那は病院に行ったり、買い物する元気はあったようですが、私と子供達が帰ってきてからは、部屋から一切出てきません笑
    そんな弱る⁉️って感じです😅

    • 2月20日
まこちゃんまま

腹立ちますね〜💦
なんか旦那ってちょっと体調悪いだけで寝込みますよね!
うちも最近兄弟でインフル、私もインフル旦那無症状ですが家事育児フルで、旦那携帯でゲームしてて殺意湧きました!
お互い頑張りましょう🥹
ストレス溜めすぎないようにしてくださいね🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日、次男の入学説明会があるので、私も午後から仕事を休むさんで、次男とそれに行く予定だったんですが、
    1時間くらい自由時間があるかな?と思ってたのに、旦那が明日も休んで家にいるようで💧
    自由時間が…って感じです💧

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

分かります😭💧‬
なんで夫ってすぐ体調不良で寝込むんですかね、
しかもすっごい大袈裟に言って寝込んできます😭

最近私が発熱倦怠感などあり
夫は鼻水(花粉症)だけなのに悪化するとダメだからとずっと寝てました。
私は家事育児フルですイライラしました(ꐦ^^)笑

初めは大丈夫?水飲む?冷やす?って心配してたけど
体調不良多いしそこまで気をつかえなくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でも、何故結婚した?と思うほど、イライラします笑

    そういえば付き合ってる当初から、頭痛だのなんだの不調を訴えることが多い男だったけど、
    こんなに邪魔くさいとは笑

    • 2月20日