※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、夜に寝かしつける時にギャン泣きするので、抱っこ紐で眠らせています。おしりをトントンして揺れると眠ります。これは寝ぐずりでしょうか?

ここ最近、夜の寝かしつけの時にギャン泣きします。

今までは横抱きにして寝かしつけていたんですが、縦抱きじゃないと嫌がるようになり抱っこ紐で寝かしつけてます。そしてここ最近、眠る前にギャン泣きするようになりました。
おしりをトントンしながら揺れてると、しばらくすると眠ります。

これって寝ぐずりなんでしょうか?

コメント

ママリさん

寝ぐずりだと思います💦
うちの子は1ヶ月から縦抱きじゃないと日中も嫌がるようになって、激しめの寝ぐずりも始まりました💦
うちの場合時期的なもので、だんだん落ち着いていきました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり寝ぐずりですかね💦
    このぐらいの時期に寝ぐずりなりやすいんですかね😂とりあえず寝付いてはくれるので眠いんだねーっと見守ろうと思います😂

    • 2月19日