![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
どのくらいの時間預ける事になりそうですか?💧
86歳..不安になりますね( ; ; )
ボケてたりはないですかね?
普段から関わりがあってどんな子供なのか理解してる、1人で外に出てしまう危険性や子供のする事にしっかり目を配れる様であればまだ安心ですがそうでないと心配だし何かと気が引けますね🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行けません😭現役保育士の86歳ならいいかもですが…
-
ままりん
回答ありがとうございます!
そうですよね😭
もちろん元保育士でも現役保育士でもないです😭- 2月19日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
怖いです…
それならお金払ってベビーシッター雇うか、保育園の一時預かりみたいなのに預けます😇
ままりん
回答ありがとうございます!
私は仕事なので7時半くらいから17時過ぎです😭
ボケたりはありませんし同居しています😵💫
やはり心配ですよね😭
やっぱり仕事休もうかな、、😭
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
同居されてるんですね!
私が主さんの立場であれば普段一緒に生活してるとはいえ少し不安なので出勤したとしても休憩の時などに電話で様子を伺うようにします!
息子さんも6歳である程度の聞き分けやお約束、守ったり出来ると思うのと..
あとは可能であれば1時間早めに帰ったりしますかね🤔