![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がカラオケに行く適切な年齢や楽しみ方について相談したいです。義家族と行く前に試しに2人で行ってみようかなと思っています。2.3歳から行っている方の経験やアドバイスが知りたいです。
みなさんのお子さんは、義家族と何歳からカラオケに行きましたか?🎤👶
離婚が決まっており旦那とは別居中です
今度旦那と子供が会う時に義家族もいるようで、義父母が孫とカラオケに行きたいと言ってるからいいか?と聞かれました。
うちの子は2歳ですが、周りで同じくらいのお子さんでカラオケ行く〜という子がいなくて。
ふとみなさんは何歳ごろ初デビューかなと思い質問しました🤔
まだ何かを歌うわけでもない年齢の子だと、どんな感じでカラオケ楽しむんでしょうか?💭
子供はまだカラオケ自体行ったことないので、義家族と行く前に試しに私と2人で行ってみようかなとも思ってますが。
2.3歳から行っているという方もこれいいよとかダメなどあれば教えてほしいです🙇♀️
- 初めてのママリ
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
うちは1歳くらいにデビューして最近歌う目的に行きました😊😊
1歳の時はキッズスペース があるカラオケでそこで個室で友達親子とゆっくりする目的もかねて行きました😊😊
キッズスペースがあるので楽しく過ごせましたが普通のカラオケだと2歳はきついかな😅😅
5歳の子は歌うだけで2時間楽しめました😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もつい最近(息子1歳になったくらいです!)
息子とカラオケデビューしました^_^
上の方と同じく、キッズルームでひたすら息子は滑り台やおもちゃしてました🙌
音はなるべく小さめにしましたが、あまりびっくりする様子もなく音楽にノリノリで楽しそうでしたよ😊
コメント