
妊活中の女性が、体外受精に向けてパートを辞めたが、生理が来ずに悩んでいる。収入不安や自己嫌悪も抱えており、同じ経験をした人と話したいと思っている。
妊活中の色んな悩みです…
妊活中で、今は専業主婦しています。
1年間、タイミング法や人工授精を7回やってもダメで…
体外受精へステップアップすると同時に、パートを2月に辞めてきました。仕事はずっと立ちっぱなしだし、食品を扱うので、部屋も少し寒かったり、後は人間関係のストレスもあったりと、、お金をかけて体外受精するし、万全な状態で挑みたいと思ったのでパートを辞めました。
パートを辞めて直ぐに移植の予定でしたが、なかなか排卵しなくて、このまま待ってもいつ排卵するか分からないから、今回は移植キャンセルしましょう。と言われてしまいました。仕方ないし、次に向けて前向きに!と思った矢先、今度は生理が来ません…病院から強制的に生理を起こす薬を処方され、飲み終えましたが1週間以上経っても生理が来ません。また病院へ行き、同じ様な薬を処方されました。たぶん前回貰った薬より少し強いものだと思います。
今日現在、前回の生理から43日目です。せっかくパートも辞めて、体外受精で赤ちゃんを早く授かりたい‼︎って思ったのに、、気持ちとはうらはらで現実が上手く進みません…
こんなんだったら、もっとギリギリまでパート続けて、少しでも稼いでおけば良かったって。子供も居ないのに専業主婦して、、掃除や洗濯したって余裕で午前中には終わるし、それまで1人で何もやる事がありません。外に出れば余計なお金を使っちゃいそうだし、たまにウォーキングしたりしますが、それでも時間が余ってしまいます。
何もかも上手く行きません。専業主婦ですが、旦那の給料では2人でギリギリやっと生活出来る程度なので、妊活が上手く進まないのと、自分が働きもせずにただ家でダラダラと過ごしていることに苛立ってしまっています。全てにおいて悲観的になってしまっています。
長くなってしまいましたが、同じ様な経験をしている方がいましたらお話ししたいです。
逆にこんなダメダメな私に喝を入れて下さる方がいれば、どうかお願い致します。
- はなちゃん(6歳)
コメント

elie🧸
身体ってなかなか思い通りにいかないですよね😭
私も生理を起こす薬がすぐに効かず、生理が数日遅れただけで移植キャンセルになりました…
あまりいろいろ気にせず、割り切って今できることを精一杯やる、でいいと思いますよ。
金銭面は確かに大変なので私も家でできることをいろいろ頑張ってます💦
メルカリでいらない化粧品売るとか…

ShiTa
職場のストレスと、今の現状への
ストレスが原因になっている
可能性もありますね(´;ω;`)
趣味を見つけて空いた時間に
やってストレス発散してみたり
在宅ワークを探してみても
いいかもですね!
全然ダメダメなんかじゃないですよ!
ストレスためすぎず、
ちょっと羽伸ばしに近場でも
温泉に行ったりして気持ち
休めてくださいね(*´∀`)
はなちゃんさんのところに
かわいい赤ちゃんが来てくれる事を
願っています(*´ω`*)
-
はなちゃん
確かにそうだと思います。
パートのストレスからは解放されましたが、現状のストレスがあります。パート辞めて直ぐに移植出来ると期待していたのに、キャンセルになり、生理が来るまでは病院も行くこと無いので、家で1人モンモンと落ちています。
上手にストレス発散出来る方法が見つかればいいんですが、、何するにもお金かかるし、
お金の心配と妊活の不安にガン地固めになってしまっていて…
温かいお言葉をありがとうございます。- 3月17日

ギーグー
わたしは妊活中ではないので見当違いな返答かもしれませんが💦
パート辞めるということ(辞めるって言わなきゃいけなかったり、言ってから辞める日までの勤務など)自体がストレスになったり、辞められたと思ったら他の心配事などで環境の変化もあって少し体と心が疲れちゃったかもですね!
わたしも仕事辞めるときってかなりのパワー使いました💦特に人間関係辛くて辞めたので。
ダメダメなんじゃなくて、労力使ったあとなのでネガティヴになってしまうのは当たり前だと思います^ ^
今は何かやらなきゃというより、ゆっくり休養していい卵ちゃんを育てることが良いかなと思います!
なにをするにも、良い卵ちゃんのためになると思います!
朝ゆっくり寝るのも、ウォーキングするのも、家で家事するのも、どこかカフェに立ち寄るのも。
このまま授かったらずっと2年くらいははなちゃんさんは仕事できないのでこの収入でベビーグッズ買ったり学資保険入ったりオムツ買ったりしなければならないので、お金の使い方変えてみたり研究する良い時間かもと思います!
とにかく今は余計なこと考えず、ゆったりまったり自分のご褒美時間だと思って過ごしてみてはどうでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
-
はなちゃん
確かに、パート辞めるまでもちょっとシンドかったですが、1年間の不妊治療の時もパート先には話をしていたので、融通利かせてもらったりと協力してもらってはいたんです。
だから本当に移植が決まるまでギリギリ働いて少しでも貯金しておけば良かったと…
そうですよね!もし授かったらまた色々とお金かかるし、シュミレーションする必要がありますよね。少しご褒美の時間が多い気もしますが、1人の時間も今だけと思う様にしたいと思います。- 3月17日

さつまうし
不安ですよね。
あたしも本当にしんどくて…たぶんこれを超えることは今後ないだろうなと思うくらいです^^;
はなちゃんさんが思い切ってパート辞められたのは良かったと思いますよ♪
ただ、思い切ったのに結果が正反対だと不安だし途方に暮れますよね😭😭
それにしても生理来ないのは心配ですね。
残念ながら、不妊治療につきものの薬を身体に入れれば入れるほど妊娠から遠ざかります。
ホルモン剤等で身体を無理やり操作しているんだから当たり前ですが……
はなちゃんさんは長年の不妊治療による薬やストレスで身体が通常に働けてないのだと思います。
排卵や生理がないのがその証拠です。
(薬がきつくなるというのも気になりました。その分身体に悪いです!!)
焦る気持ち、早くに妊娠したい気持ち、このしんどい状況から抜け出したい気持ち、とってもわかります。ですがこんな状況で移植しても結果は伴わないんじゃないでしょうか(>_<)
例えばたまごは半年かけて排卵されます。たまごの質にかかわってくる細胞レベルでいうともっと前です。
だからパートを辞めて身体によくても、数ヶ月ではまだ身体に出てこないということです。
特に今まで不妊治療の薬やストレスでギリギリだった身体だとさらに。
長くなり、えらそうにごめんなさい。
何が言いたいかと言うと、焦るのはすごくわかります。
でも急がば回れ。
まずは自分の身体とゆっくり向き合ってください☆
ウォーキングやヨガは妊活にすごくいいです。
血流もよくなるし、ストレス発散になります。
食べ物もできる限り気をつけてください。(書くと長くなるので避けるべきもの、食べた方がいいものは検索してみてください)
それらに気を付けてあとは毎日気楽に過ごしてくださいね^^
まずはそこからだと思います。
-
はなちゃん
期待してしまっていた分、かなり落ち込みました…体外受精したからと言って、必ずしも妊娠するとは限らないですが、、やっぱり今までよりも期待してしまっています。
1ヶ月1ヶ月過ぎていき、また一歳年を取ってしまいます。年齢の焦りもあるし、なかなか前向きになれません。
あちゃこんぐさんも顕微で授かったんですね。差し支えなければ、どれくらいで授かったかとか、年齢など教えて頂けませんか?
人は人だと分かっていますが、ご参考までにお話し聞かせ下さい。- 3月17日
-
さつまうし
移植はまだされたことないんですよね。
凍結できたこと、体外でまだ陰性なったことないなどまだまだ全然大丈夫ですよ☆
でも、高度治療すると期待しちゃいますよね。あんなにしんどい思いしているし余計に…( ´・ω・`)
年齢は焦りますよね。
でも年齢=妊娠率ではなく、妊娠率=たまご(卵子や受精卵)の質 ですよ!!(^O^)
あたしは29歳で妊活はじめノンストップでしていました。
転院も2回もしました。
30歳で3つ目の大手クリニックで体外するも、20個以上採卵したのになんと受精0。完全な受精障害でした。もう目の前真っ暗で…………
間あけて身体整え、次の採卵ではすべて顕微にしていくつか凍結できたかんじです。
空砲が多い方、受精しない、分割しない、胚盤胞にならない、着床しないなどみなさんほんといろんな理由で悲しい思いされてますよね😢😢
同じ高度治療でも身体の状態がいい時と悪い時では結果がちがってくる。なら少しでもいい状態にして少しでもいい結果に導きたいですよね(;_;)- 3月18日
-
はなちゃん
お話し聞かせて頂き、ありがとうございます。そうだったんですか…でもたくさんツライ思いして今があるんですね。
本当におめでとうございます!
私は12月に採卵して17個取れて、14個受精してくれました。自分でも思った以上の数だったので本当に嬉しくて、怖いくらいに順調に進んでいたので余計に期待が大きくなり過ぎてました。
なので急に今は足ぶみ状態で前に進めず。
ですが、皆さんやあちゃこんぐさんからのコメントで、今自分が出来ることを考えて過ごしていきたいと思いました。
もちろん年齢の焦りもありますが、体内年齢も大事ですもんね!
ありがとうございました!!- 3月18日

にゃんきち
さきほど、自分で体外受精についての質問をしていて、コメントをいくつか貰って分かったのですが、(私は人工授精4回目でまだ授からず)お仕事との両立は、職場によっては大変そうですよね。
私も、結婚と同時に仕事を辞めてしまって今ちょっと後悔しています。そう簡単に、都合の良い職場に出会えなくて(*_*)
ですが、妊活に集中するという意味では、悪い選択では無かったようにも思えています。
さっき生理が来て、暗い気持ちになりましたが、少し経って、赤ちゃんが出来やすい体づくりを見直してみようと再出発した気持ちです!
何をしたら正解というのは分からないけれど、病院に通うと同時に、体力づくりも頑張ろうと思いました。
-
はなちゃん
本当になかなか授からずに色んな感情が出て来ますよね。
全てにおいて悲観的になったり、、前向きに頑張ろう‼︎って思ってみたり…
そんな中、芸能人の妊娠報道を耳にしたりすると、芸能人は不規則な生活だったり、色々大変なはずなのに妊娠できたんだ…って、また落ち込んだり。確かに無駄に毎日を過ごしてばかりいても仕方ないし、今出来ることをちゃんと考えないといけませんね。
苦しんで悩んでいるのは自分だけじゃないですもんね。- 3月17日
-
にゃんきち
気持ち、すごく分かります!
芸能人の出産報告、多すぎて、もういいよって感じですよね。
私もストレス発散方法が見つからなくて、心がしんどくなる時もあるのですが、上の方もかいてる通り、運動!と言い聞かせて自分に厳しくしてみます(^_^)- 3月17日
-
はなちゃん
人は人。自分は自分。当たり前だし、頭では分かっていても落ち込む時はありますよね…
私も今こうして専業主婦でいる間に出来ることを考えて、無駄にしないように後悔しないように頑張ります。
お互いに自分に喝を入れて頑張りましょうね!- 3月18日

しぃあ
おはようございます^ ^
私は、妊活の為に仕事辞めて既に3年以上経ちます。AIH6回目で稽留流産したのをきっかけにIVFへ移行しました。
辞めた理由のうちに、職場環境(塵肺の恐れ、立ちっぱなし、季節で温度が45〜10℃位に変動する…毎年、熱中症で運ばれる人がいる)の関係も有りました。主人にお金積まれて仕事辞めて欲しいと言われたのも有ります。
身体からのメッセージではないでしょうか?
排卵しない、生理こない…そこから考えられる事は?
精神的・肉体的に、まだ休養が必要なのではないでしょうか?
身体が冷える様な職場だったのなら、身体を暖めて血流良くしたり、代謝上げないと…人間関係でストレス感じてたのに、ギリギリまで働いてたんでは、精神的ストレスから排卵しにくくなってるかもしれないのに…意味無いのでは?
私も子供いない専業主婦です。午前中、家事やって、午後はジム通いしてます。ウォーキング、ランニング、水泳、サウナ、露天風呂が日課になってます。
お金かかってるけど…
主人も仕事終わりにジム行くので、家でお風呂入る事はほとんど無いから、風呂掃除あまりしなくて良いんですよね。さらに、健康を手に入れられて、しかも、私の行っているジムは写真機能付きの物(携帯、スマホ等)は持込禁止なので、検索魔にならずにすみます。
全てにおいて悲観的になる…
では、はなちゃんさんより、何もかもが上手く行かなくて、悲観的になっている人はいないのでしょうか?
うちの母は、妊活2年で兄を死産し、その後8年妊活…トータル10年かかって、この世に生み出せた命は、私1人。
こんな人は、どうなんでしょうね?
思い通りにならないもどかしさや悔しさは、なかったんでしょうかね?
色々な感情に苛まれるのは、仕方ないと思います。でも、自分を否定する様な事を考えるのはやめて下さい。
ダラダラ過ごす事も、時には必要で
す(`・ω・´)
-
はなちゃん
コメントありがとうございます!
しぃあさんの言う通りです。私も本当は頭では分かっているんです。
この場では同じ様に不妊に悩んで苦しんでる方々が沢山いるし、むしろ私よりもっと大変な治療をされている方もいます。
でも上手く言えませんが、、、
表現がふさわしくないかもしれませんが、バーチャルな世界に思えてしまったりして。やっぱり不妊治療してる人って、周りにいてもあえて公表する事もないから、現実的に悩んでいるのは自分1人のような気持ちになってしまう時があります。
仕事辞めたのも、確かにストレスや仕事場の環境などもありましたが、誰にだってストレスはあると思います。なのに私は我慢出来ないほどのストレスだったわけじゃないのに、妊活を理由に辞めて、忍耐が足りなかったかな…とか。自分は色んなことに対して甘いんじゃないかなって。
今はとりあえずウォーキングを30〜40分程度しています。旦那の給料だけなので、しぃあさんの様に色々は出来ませんが…
私の性格上、人と比べてしまったり、直ぐに落ち込んだりしてしまいます。それが余計にストレスをうんでいるのも分かっています。
もっと前向きに考えられればいいのに…って思います。
こんな私の悩みに耳を傾けて頂き本当にありがとうございます!しぃあさんのお話し聞いて、バーチャルでは無く、本当に一緒に悩んで落ち込んで、それでも赤ちゃんを諦めたくなくて頑張っている仲間がいる事を 感じました。今出来ることを後悔しないようにやってみますね!ありがとうございます。- 3月18日
はなちゃん
ありがとうございます。
確かに全て思い通りに行くはずがないのは分かっているのに…なのに、年齢のこととか考えると焦りと苛立ちが…
私もメルカリで色々売ってます!でも最近は売行きも低下で…全て低下しています。
なかなか前向きになれなくて…
elie🧸
私もですよー。お仕事思い切ってお休みして取り組んでるのですが、なかなか結果出ずで。
1つ1つ原因がわかり対処がわかり…という感じでなかなか進まないです(>_<)
メルカリは売れる売れないに波ありますよね(>_<)
私もなんか今売れない時期のようです💦
なのでエイやで旦那を説得して温泉巡りにきました!笑笑
お互い頑張りましょうね♡
はなちゃん
えりぃ-さんは文章からも良く分かるくらい、前向きに明るく過ごされているのが表れていますね!うらやましいです。
温泉いいですねぇ。。。
うちは贅沢するお金も無くて、息抜きさえ出来ませんが、お互いに良い方向に行きますように…
elie🧸
お褒めいただきありがとうございます💦
ウチも既に体外に80万ほど費やしているんですが補助金がまだおりてなくて(>_<)
銀行の残高は心許ないです😱💦
普段のご飯はモヤシや特売の食材が大活躍です 笑笑
でも、旦那も仕事でストレスためてますし、私も不妊治療かなり大変なので…
とりあえず…、ストレスぶっ飛ばそー!ということで思い切って来ました!将来への投資です。ストレス飛ばして早く妊娠できればその方が安く済むかな…という考え方です 笑笑
お散歩でも美味しいもの作って食べるでも、買い物しなくてもショッピングセンター歩くでも、なにか2人でも1人でも楽しい時間持てればラッキーじゃないですか?
いつでもお話聞くのでたまってることは吐き出してくださいね(>_<)
頑張りましょ♡
はなちゃん
本当に前向きなところに頭が下がります。
お金が全てじゃないですけど、やっぱりお金が無いと不安になるしイライラもしちゃいます。
前向きな姿勢がきっと運を運んでくるんでしょうね。私も後ろ向きな姿勢を直して、良い運気が回ってくるように前向きに頑張ってみますね。
本当にありがとうございます!
頑張りましょうね!