

ころりぬ
日によるところではあるのですが、
おかゆ100g
野菜70g
タンパク質30g
くらいにしていました。
※
体重の増えが緩やかだったので、1歳をすぎた今もですが、おやつでも甘さ控えめのパンケーキにツナを入れたものやチーズ、おにぎりを食べさせるなどタンパク質と炭水化物は1日トータルで見ると少し多めに食べさせています。
ころりぬ
日によるところではあるのですが、
おかゆ100g
野菜70g
タンパク質30g
くらいにしていました。
※
体重の増えが緩やかだったので、1歳をすぎた今もですが、おやつでも甘さ控えめのパンケーキにツナを入れたものやチーズ、おにぎりを食べさせるなどタンパク質と炭水化物は1日トータルで見ると少し多めに食べさせています。
「離乳食後期」に関する質問
離乳食後期です。 豆腐ハンバーグのストックを作ったのですが、冷凍したものをレンチンしてあげるとパサパサするのか固くて嫌なのか、細かくしても嫌がります😭 ※材料は鶏ひき肉、豆腐、片栗粉、粉末だしを混ぜて焼いたも…
離乳食後期からは、大人のご飯からの取り分けを勧められますが、イメージが付かずやったことがありません。 1歳になりましたが、味付けさえ薄くすればもう大人と同じ調理方法で良いということなんでしょうか? それとも大…
1歳2ヶ月なのにいまだに離乳食後期のような食事形態です...。 好き嫌いもかなり激しく本当に同じものばかり、 外食も大人のご飯を取り分けても食べてもらえず 12ヶ月のBFのおなじものばかりあげています。 お野菜スティ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント